地球環境について本気で考えるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
信じられない・・・このおれが・・・火曜から日記を書いていないなどと!まあそんなもんですよね。火曜にあいぽんに電話機能使ったらその直後にものすごいタイミングでその電話を盗聴されていたとしか思えない自体が起こったけど、えーと、まあそれは関係ない話であった。
水曜は、仕事の帰りに日記書いてたんだけど、あいぽん先生のあれがあれしてあーってなって全部消えたんだった。で、木曜も同じことが起こっていやになったんだった。でもたいしたことは書いていなかった。今週は割とずっと仕事に余裕があって、早く帰れていました。そして職場で私が日本地図がわからないゆとり教育の申し子だということがばれました。ああああああああ。日本史もよくわかんないいだめだこりゃ。儒学と寿司ききまちがえるし。
今日は思い立って処刑人つー見てきました。駄作の予感しかしなかったわけだが、えーと、うん、あんまり内容覚えてない。これはいつ撮った映像なの?という疑問と、ストーリーに対する疑問とで、頭がいっぱいで・・・。10年経ってるからマフコナ老け老けだろうよとおもったら意外と若かったので、これだいぶ前の映像なのかなあ?とおもっていたんですが、ヒロイン的ポジションの女の人がけっこう老けていたので、え、この人はキャスト決まってからだいぶ歳月を経て撮影したから老けちゃったの?とも思いました。謎時空。兄弟は相変わらず仲良しで萌えましたが、それよりもパパと兄弟の親子関係が萌えだったなー。「Daddy is working」とか言うんだもん!そんで「パパは仕事中だ」って字幕が出るんだもん!ヒェェェエエエエいい年の息子に向かって・・・!あと兄弟が普通に「Boys」って呼ばれてるのも萌えました。boysなんだ・・・boys・・・なんだ・・・・・・ハァハァ あと全体的に同人誌みたいでした。処刑人1のこと好きすぎじゃね?みたいな内容。
そんで久しぶりに伊勢丹行ったら1階にポール&ジョーとか入ってて、私の間違った少女趣味にぴったりフィットしていたアクセサリー屋さんとかがなくなっててがーんてなりました。まあべつにいいんだけどね・・・買えないし。で、本屋行っていろいろ買って、今日おれ化粧と髪型のせいでチャイニーズっぽいな・・・とおもいつつビックカメラにゲーム見ようとおもって行ってうろうろしてたら、被害妄想かもしれないけど男のひとに上から下まで見られた上についてこられて気持ち悪かった。えーなんだし、とおもいつつドラクエ見てたら、中国人の親子に英語はなせる?って話しかけられて、まあちょっとはー、って答えたら「息子にゲームを買ってやったんだけど日本語読めないんだよネ☆ちょっとおしえて」みたいなかんじで私がドラクエモンスターなんたらみたいなやつをやることになった。セーブのやり方教えてくれればいいから、ってことだったんだけど、「はじめから」だからいろいろ見なきゃいけないわ、なかなかセーブできることまでいかないわで、結局途中であきらめられた。私がゲームおんちなばっかりに時間かかった割に力になれなくてすまん、お父さん、すまん、子供たちよ、とおもいながらその場を去った。親子で中国語英語のバイリンガルだったよ。すげえ。しかも「Lady」ってゆわれてちょっとキュンとした。えっ・・・おれレディなの?正体は腐Ladyだよ!
ちはやふるの新刊もおもしろかったっす。坂道のアポロンの新刊が良すぎて震撼したんだが、ちはやもよかったー。なぜ花野さんがかなちゃんにほれないのか意味がわからないです。でもこれはかなちゃん→花野さんの片想いのほうが萌えるんだろうか。。。百ー合!百ー合!!
あと君に届けの新刊はふつうだったけど、なぜくるみちゃんがあやねちゃんに惚れないのか不思議です。ふつうあそこまで言われたら素直にほれるだろ!百ー合!百ー合!!
あとウツボラもおもしろかった。え?これどうやって終わらせるの?え?ページ足りないよ!とおもったら続き物だった。余計なエネルギーを使ってしまった。久々の黒明日美子だったんじゃない?
あと乙嫁語りも普通によかった。美しいし萌える。萌えるし美しい。あと溺れるナイフとキスネバ。今月は少女漫画ばっかりだな。
水曜は、仕事の帰りに日記書いてたんだけど、あいぽん先生のあれがあれしてあーってなって全部消えたんだった。で、木曜も同じことが起こっていやになったんだった。でもたいしたことは書いていなかった。今週は割とずっと仕事に余裕があって、早く帰れていました。そして職場で私が日本地図がわからないゆとり教育の申し子だということがばれました。ああああああああ。日本史もよくわかんないいだめだこりゃ。儒学と寿司ききまちがえるし。
今日は思い立って処刑人つー見てきました。駄作の予感しかしなかったわけだが、えーと、うん、あんまり内容覚えてない。これはいつ撮った映像なの?という疑問と、ストーリーに対する疑問とで、頭がいっぱいで・・・。10年経ってるからマフコナ老け老けだろうよとおもったら意外と若かったので、これだいぶ前の映像なのかなあ?とおもっていたんですが、ヒロイン的ポジションの女の人がけっこう老けていたので、え、この人はキャスト決まってからだいぶ歳月を経て撮影したから老けちゃったの?とも思いました。謎時空。兄弟は相変わらず仲良しで萌えましたが、それよりもパパと兄弟の親子関係が萌えだったなー。「Daddy is working」とか言うんだもん!そんで「パパは仕事中だ」って字幕が出るんだもん!ヒェェェエエエエいい年の息子に向かって・・・!あと兄弟が普通に「Boys」って呼ばれてるのも萌えました。boysなんだ・・・boys・・・なんだ・・・・・・ハァハァ あと全体的に同人誌みたいでした。処刑人1のこと好きすぎじゃね?みたいな内容。
そんで久しぶりに伊勢丹行ったら1階にポール&ジョーとか入ってて、私の間違った少女趣味にぴったりフィットしていたアクセサリー屋さんとかがなくなっててがーんてなりました。まあべつにいいんだけどね・・・買えないし。で、本屋行っていろいろ買って、今日おれ化粧と髪型のせいでチャイニーズっぽいな・・・とおもいつつビックカメラにゲーム見ようとおもって行ってうろうろしてたら、被害妄想かもしれないけど男のひとに上から下まで見られた上についてこられて気持ち悪かった。えーなんだし、とおもいつつドラクエ見てたら、中国人の親子に英語はなせる?って話しかけられて、まあちょっとはー、って答えたら「息子にゲームを買ってやったんだけど日本語読めないんだよネ☆ちょっとおしえて」みたいなかんじで私がドラクエモンスターなんたらみたいなやつをやることになった。セーブのやり方教えてくれればいいから、ってことだったんだけど、「はじめから」だからいろいろ見なきゃいけないわ、なかなかセーブできることまでいかないわで、結局途中であきらめられた。私がゲームおんちなばっかりに時間かかった割に力になれなくてすまん、お父さん、すまん、子供たちよ、とおもいながらその場を去った。親子で中国語英語のバイリンガルだったよ。すげえ。しかも「Lady」ってゆわれてちょっとキュンとした。えっ・・・おれレディなの?正体は腐Ladyだよ!
ちはやふるの新刊もおもしろかったっす。坂道のアポロンの新刊が良すぎて震撼したんだが、ちはやもよかったー。なぜ花野さんがかなちゃんにほれないのか意味がわからないです。でもこれはかなちゃん→花野さんの片想いのほうが萌えるんだろうか。。。百ー合!百ー合!!
あと君に届けの新刊はふつうだったけど、なぜくるみちゃんがあやねちゃんに惚れないのか不思議です。ふつうあそこまで言われたら素直にほれるだろ!百ー合!百ー合!!
あとウツボラもおもしろかった。え?これどうやって終わらせるの?え?ページ足りないよ!とおもったら続き物だった。余計なエネルギーを使ってしまった。久々の黒明日美子だったんじゃない?
あと乙嫁語りも普通によかった。美しいし萌える。萌えるし美しい。あと溺れるナイフとキスネバ。今月は少女漫画ばっかりだな。
PR
この記事にコメントする