忍者ブログ
地球環境について本気で考えるブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今勇気を振り絞って虫をやっつけた

ただそれだけ
PR
「寮に帰らねば」 思い続けて早一週間も経ったでしょうか。ようやく寮に帰ってまいりました。長い・・・戦いであった。私の怠惰との。ぐふっ。昨日の脳内予定では朝起きて昼に出発だったけど、結局昼に起きて夕方出発だもんな。まあ予想通りだけど!!帰ってきてからちゃんと買い物に行って、調味料類なんかを買ってこられたのはよかった。まさか俺・・・何もしない気じゃないだろうな?!とおもっていたので。
今のとこ、まだ部屋が片付いているから快適です。明日、実家から荷物が届くので、そのときが危ない。明日の私のやる気に期待する、大いに期待するところである!ただなあ、私の部屋3階の真ん中だからめちゃくちゃ熱気がこもって暑いんだよ。今は夜だからそこそこ涼しくて快適だけど夜になったらどうなることやら。不安です。

先学期のせいせきを見てみたら、ギリギリでパスしてて万々歳であった。でもどう考えてもこのせいせきりっちゃんに突っ込まれる・・・アウアウアー。でも単位がもらえたということはつまり今学期の授業を減らしてもいいということであって万々歳である。ああ自然に首がしまってゆくよ。

この前教えてもらったラタトゥイユを作りたいのにズッキーニが売っていなかった。罪だ。きゅうりで代用できないかな。できないか。
ラブプラス・・・ちょうやりてえ・・・・・・
昨日荷造りをしていて、「やる気を生む脳科学」とゆー本を見付けた。前にバイト先でもらってからほったらかしにしてあったもの。読んでみるとなかなか面白く、一般によく言われていることが脳科学とゆーおえらい学問の権威がついていることによりああっそうなのかーと感心しまくった。まあ難しい部分はよくわかんなかったけど。とにかく欲→具体的な目標→やる気!と俺は理解した。欲がなきゃいかんのだと。無欲っていいよなあ・・・と達観したふりしちゃいかんのだと。
で、最後に、よりやる気を生むための方法みたいな項があって、私はワクテカしたんだ。そして何が書いてあったとおもう?現代の若者は飽食の時代に生まれ育ち親に欲しいものを与えられて育ったので欲の脳が昔に比べ発達しておらずうんぬんかんぬんー!!\(^O^)/ 私は無力感に襲われた。なんだそういうオチかよなんだよそんなこと言われたってさあ・・・もうこう育っちゃったんだもんよ。いまさらどうせいってか。
とりあえず今日から私はやる気を出すためによく寝て大臀筋を動かし固いものを噛み欲を育てていこうとおもいます。

今日はバイトでした。一昨日頼まれた仕事を送信したつもりで自分に送るとゆーアホなミスが発覚して恥ずかしかった。なんかSさんに変な絡み方をされて困惑した。あとすがくんは仕事忘れすぎだよね(´・ω・`)
帰りに本屋に寄って帰ったのー、よく見たら窮鼠チーズの複製原画かほうぼうに貼ってあってなんじゃーいってかんじだった。

ワンピ新刊・・・面白いよー!!ボンボーイ最高ッス!泣けるッス!ボンちゃんはルフィとはダチだけど、サンジにはもっと複雑な乙女心を抱いているよね。あとクロコダイルが見れば見るほど受で泣きたくなった。ミスター1のこととか・・・うわーん!!!
バガボンドの最新刊めっちゃ泣けた。又八ー!!私は又八が好きだよ。だってあいつある意味ウソップじゃん・・・。武蔵や小次郎はもうわけわかんない世界なので又八が出てくるとほっとするよ。あいつダメだし。俺たちに勇気をくれるよ。遠藤周作の「沈黙」に出てくる、すぐに踏み絵しては戻ってくるダメな人いるじゃん、あの人のことも思い出すよ。
あと「幻覚ピカソ」の2巻も買ったよ。この人は前の漫画では「腐女子」とゆー言葉の意味が明らかにわかっていなかったんだが、少しましになっていた・・・けどこの話はねーーーよ・・・脱力。ライチはあんなにおもしろかったのになあ。
どうもこんばんは。「あそこの家のお嬢さんは就職してなくて・・・ヒソヒソ」と近所の人に言われたり、「かおりちゃんは就職に失敗して・・・ヒソヒソ」と数少ない親戚の人たちに言われるという妄想に毎日苦しんでいる粒宝です。単なる被害妄想にしても余裕がありすぎるよなあ自分。そんなこと考えてる暇があったら以下省略。正論なんてどうでもいいんだー!わー!BL読んでる場合じゃないよー授業はじまっちゃうよー!先学期の成績のことでRせんせいに以下略。わー!!!どうしよう!!さすがにもう9月に入ったということを認めざるを得ないっていうかバイトの日誌に「8月22日」って書いてバカにされたっていうかどっちにしろBL読んで心頭滅却すれば火もまた涼しっていうかうわ~~~~~~ん!!!!!!

今日こそ、今日こそ寮に帰るぞ!とおもっていたんですが結果から言えばまだ実家にいます。部屋きったねー。昨日はバイトだったんですね、で、もう全然やる気なくて暇で出来るだけエネルギー温存して帰ってきてからさー片付けするぞーとおもっていたらいつの間にか上半身裸のまま寝ていたんですね。で、昼に起きたら腰痛くてなんもやる気しなくてカードキャプターさくらとか見ちゃって何?ってかんじですね、とりあえずダンボールを出してきて床の髪の毛を拾った。これから、これから片付けるから!今日中に荷造りしたら明日バイト行ってあさって帰れるから寮に!ああでも帰る前にもう一度水族館に行きたいー

ブログのテンプレ変えました。ほんとは別のテンプレを使いたかったんだけどなんかうまく反映されなかったのでこれにしました。まあふつうです。「見ちゃだめっ!いけない☆新妻日記」から、だいぶまるくなったんじゃないでしょうか。しばらく普通の人みたいな乙女みたいなかんじでいこうとおもいます。ああ、ああああああああああ・・・・・・

>になさん
メルフォからご連絡ありがとうございます~!ぜひ、ぜひ!!その時期ならたぶん、私がちゃんとした人間だったらそつろんも終わってるはずだし!!全然自分のこと信用してないけど。とにかく楽しみにしてますー!!
うおっオノナツメのcopperのドラマCDにサンジもとい平田さん登場ですって!わけもなく興奮するゥ!!

「君に届け」のアヌメのキャスティングがなかなか絶妙です。爽子が能登、能登かわいいよ能登。風早くんの浪川だいすけはよく知らん。どうでもいい。三瓶さんがちづちゃんktkr!!三瓶さんのおにゃのこもっと見たいです。ただ龍がゆうきゃんていうのがな・・・ごめん俺ゆうきゃん=あべくん=キモイという方程式から抜け出せずにいるんだよ・・・ううう。くるみちゃんに平野綾!こころなし似てる気がするもん!!さんせいさんせーい!えらいぞう!!!といいつつアヌメには一切期待していないと言っておこう・・・むりだよあんなの・・・。

14歳のおとこのこが、14歳のおんなのこをネットで買春したというニュースになんだかいろいろ切なくなった。泣けた、正直泣けた。いろんな意味で日本の将来がしんぱいだ!
今日はバイトに行ったよ!ランチと帰りに時間をたっぷりつかって太田としゃべりまくった。太田のグッコミがどうだったかを聞いたり、現在の同人界についてよく知りもしないくせに偉そうにうんぬんしたり、いかにしてカプにはまるかなどを考察したり。太田のグッコミ&オフ主催は予想以上のカオスでいろいろ噴いた。同人界こわいです>< しかも「それって中学生のときやるよね☆」みたいな行動をいい年してやってる人たちの話とかもはや呆れを通り越して恐怖を抱いたわ。だがしかし一番噴いたのは島買いならぬイベント買いをしたという猛者の「ざわ・・・ざわ・・・」という話。すげえ。
ぎんえいではやっぱカプ妄想あんまりできなくて~、でもコミケで多かったのはやっぱヤン受と双璧で~、と話しているうちになぜかおおふりの話になった。太田は呂佳さんはおおふりに登場するとは思えなかったような悪役だという。なん・・・だと?呂佳さんはただの受だろ!ヽ(`Д´)ノ 呂佳さんは確かちょんまげ監督の夢、そして自分の夢をかなえたいという一途な思いで汚いやり方に手を染め、それをちょんまげの清い目に悟られることを恐れつつも深みにはまっていくという受キャラだろ!と身振り手振りを交えて太田を説得したのだが、途中からあれ?かなりこれ俺フィルターかかってね?と自分でも不安になってきたのでした。呂佳さんてどんなんだっけ。

ぎんえいさ~もうすぐ外伝4も読み終わっちゃうよ~読み終わっちゃうよどうしよう!読み終わっちゃったら何で私の心を支えていけばいいのーキエー!!!!外伝4はヤンがメインの話なのですが、読みながらやっぱり私は同盟より帝国派なのかな~という気持ちになってきた。単に帝国のほうが萌えキャラが多いだけの話なんだが。ミュラーとかビッテンとかみったんに抱くような、全身ぶわわっと総毛立つような気持ちを、いまいちポプランとかアッテンには感じないわけですよ。よくわかんない、帝国の人たちのほうが未熟なところが見えやすいからっていうのはあるかもー。
あ、でも外伝4を読んでいたらパトリチェフのことがものすごーく好きになったよ・・・私はなんて単純なんだろうか。あとまだ19歳のビュコック(!)について触れられているところで心臓止まりそうになったよ。ビュコックの・・・若い頃・・・だと・・・・・・!!!!ハァハァ

今日は帰りの電車でジャンプを拾った。ラッキーである。
トリコの人なんか絵が劣化してないか?それともコミケでまんぞくして私の興味が薄れてきただけ?どうなんだろうかーああー。あと、リボーンをひさびさにまじまじと見たんだが、あんな絵だっけ?やばくね?あの絵はなくね?さすがにジャンプではまずくね???と、うろたえました。
ゾロ?!と思ったらドフラミンゴでした。がっかり。
ゾロ?!と思ったら蛇姫ちゃんでした。がっくり。

言っておくがこの日記は8月32日の日記だ。日付が変わったので、今日は8月33日だ。誰がなんと言おうとそうなのである。
今日はバイトを休んでずーっと寝てました。大丈夫か?ってくらい寝ていた。なにもしていないのに体調だけ悪くなるとか最悪だよね。BL小説読んだりエスパー魔美で感動したり選挙の結果について調べたりしていた。選挙の結果っつってもあれね。コミケ会場のまわりで選挙カーをうろちょろさせていた政党が、じみんとーよりも多く立候補者出してたくせに獲得議席が0だったとかゆーことね。「コミケを中断して演説を聞かせろ!」とか要求したらしい。く・・・狂っている!!wwwww

エスパー魔美おもしろいです。マミちゃんかわいいです。マミちゃんがパンツをちらつかせたり、うまくいかなくてすぐ泣いたり、パパに注意されて「いっけね!」とか言うからドキドキしちゃいます。なんて無防備で自由奔放なんだろうかー。お調子者でお人よしでおっちょこちょいで、もうどうすんだよ!こんなにかわいいヒロインでどうすんだよ!と怒りたくなるくらいです。しかもパパの絵のヌードモデルになることについて全然なんとも思ってなくて高畑くんがどぎまぎしてんのとかちっともわかんないんだよ!かわいー!!あーマミちゃんかわいー

BL小説ばっか読んでるとバカになるんだなァ・・・と思う今日この頃ですがページを繰る手は止まらないのです。今日は夜光花「眠る劣情」を読んだんですけどなんでBLってこういうタイトルになりがちなんでしょうか。本屋のBLコーナーに行って棚差しのタイトル郡を眺めながら、誰が一番笑えるタイトルを見つけられるかっていうゲームで3時間くらい時間をつぶせるんじゃないだろうか。で、本文はやっぱりなんつーかまどろっこしい話で、好きなら好きってゆっとけ!!狂言誘拐とかすんなばか!!結局むりやりやるなら同じだろ!!BLのくせに!!と思ってしまうわけです。あとなんで主人公があんなにFUKOそうな顔をしていうのかとかなんかいろいろイライラするんだよォォォォォオオオオオオオめんどくさいんだよまどろっこしいんだよ!!!もう二度とこの作者は読まん!
それに対して高将にぐん「猫耳サラリーマン」はたいへんすばらしかったです。「魔女っ子サラリーマン」の作者です。根底に流れるBLのお約束!安心感!軽やかさ!どうでもいいストーリー!すばらしい!!猫耳かつ魔女っ子なのが受ではなく攻だっていうのがいいよね。しかもはじめは一方的に悪戯されちゃうだけだった受が、「僕だって男の子だもん!」なノリで自分から仕掛けていくのがいいよねハァハァ。これぞBLってもんよ!偉いぞ!!ラストシーンで二人でほうきに乗って空を飛んでしまうとかもう最高!!これだからBLはやめられんわい。えらいっ、えらいぞうー!!wwwwwww
うおおおおおぎんえいの外伝3、読み終わっちゃったよおおおーあと2冊な3冊しかないんだよな・・・うわーん(´;ω;`)終わらないで!あっ終わったら例の同人誌読めばいいんだった
それにしても過去編って卑怯だよなーこんなんやられたら好きになってしまうやないかバカー!!
というわけでケスラーがバキューンです、ケスラーにバキューンとやられますた。もうなんだよ!!なんなんだよ!!!結構損な人柄だよねえだから婚期が遅れてマリーカちゃんと出会いロリコンの謗りを受けるはめに(´Д`;)
ビッテンは昔からこんなだったんだなあビッテンかわいいよビッテン、まだラインハルトの実力がわかってない段階でなんか言ってるビッテンかわいいよ。ああビッテンに肩車されて動物園をぐるぐる回りたい。ミュラーが登場しないのは悲しいがミュラーは若いからね。確かラインハルトより若いんじゃなかったか?外伝全部読み終わったらケンプが死んでミュラーが生き残るところもっかい読もうっとあとメルカッツが流され侍になる一番はじめのとこ探そうっと。

今日は選挙に行ってきたよ!いちいち寮まで帰るのめんどくせーと思いつつ全然荷造りとかしてないから普通に選挙だけ行って、ちょっとだけ寮の部屋に帰る準備とかして掃除機かけてまた実家に帰ってきたよ!寮、窓ふきの業者かなんかが入ったみたいで窓がきれいになって部屋がちょっと明るくなっていた!でも私の部屋の窓にはとりのフンがついてた!涙目!
選挙ははじめてだったんですけど、フーンこんなもんかってかんじ。今朝の新聞に、投票用紙は特殊な樹脂でできているのでどんなに折り曲げても自然に開くって書いてあったのでせっせと折り曲げてみた。本当に開いた。すげー。
私が気になることといえばもっぱらコミケ会場のまわりで必死で宣伝していた政党がどうなったかっていうことなのです、不真面目な有権者です。
阿仁谷ユイジ 「カンゴク69」 さすがのエロス大魔王。
櫻井しゅしゅしゅ 「硬派!寺子屋塾」 久々に宝裸ノリのしゅしゅしゅまんが。クソワロタ
小林来夏 「キスとDO-JIN! ~オタク王子の危ない誘惑!?~」 なんかつい買っちゃったよおい。
鬼塚ツヤコ 「ご主人様と犬」 2~3巻 王道BLおいしいです、門地かおりのイラストえろいです
依田沙江美 「愛くらいちゃんと」 ううううもどかしいいい!!サンゾロだったらどうしよう!
小畑健 「バクマン。」 4巻 はじめてサイコーに萌えた
島袋光年 「トリコ」 5巻 うううううココかっこいい・・・!!
いなだ詩穂 「ゴーストハント」 11巻 え?続くの?
宇仁田ゆみ 「うさぎドロップス」 6巻 りんがダイキチを大切にしているのがわかると切ない。
栗原まもる 「ケッコーケンコウ家族」 2巻 うんちく漫画っぽくなってきた。
ジョージ朝倉 「溺れるナイフ」 8巻 大友ォォォオオオオーーーーーーー!!!!!!!!
小玉ユキ 「坂道のアポロン」 4巻 ホモだったら話は早いのに、もどかしせつな面白い。
岩本ナオ 「スケルトンインザクローゼット」 おおおおおおわあああああああああ。
京山あつき 「仮面ティーチャー」 これは良いショタ安心ショタ
岡田屋鉄三 「千夜一夜  ―しとねのひめごと」 筋肉!筋肉!
田中芳樹 「銀河英雄伝説8 乱離篇」 ヤンが死んだけど意外と平気!ミュラーとメルカッツ!
田中芳樹 「銀河英雄伝説9 回天篇」 あああああああああロイエンターーーーール!!!!
田中芳樹 「銀河英雄伝説10 落日篇」 終わった・・・ついに・・・・・・
田中芳樹 「銀河英雄伝説外伝1 星を砕く者」 ううううううう外伝見どころ多いよー
田中芳樹 「銀河英雄伝説外伝2 ユリアンのイゼルローン日記」 ユリアーン!!!
田中芳樹 「銀河英雄伝説外伝3 千億の星、千億の光」 ケスラーが好きになったよ!
和泉桂 「ふらちな恋のプライス」 職業ものBLたのしいです^^
和泉桂 「内緒のキスのプライス」 イラストの等身高すぎ噴いた。
和泉桂 「溺れる愛のプライス」 攻に欲情する受に萌えました。
和泉桂 「焦がれる愛のリミット」 国領さんが当て馬にされてて泣いた。国領さんは受だよ・・・
新田祐克 「春を抱いていた」 8~11巻 世間に公認されすぎのホモカップル超うけます。
吉原理恵子 「愛情鎖縛」 なんかもういろいろいいかげんにしろ!
吉原理恵子 「攣哀感情」 といいつつ続きを買ってしまう自分が憎い。
羽海野チカ 「3月のライオン」 3巻 電車の中で泣きかけた。
松本いなき 「巨漢ハンター」 タイトルとあらすじのほうが内容より面白いよ!
久保ミツロウ 「モテキ」 2巻 叫びながら近所中をランニングしたくなる、痛さとおもしろさ。
惣領冬実 「チェーザレ 破壊の創造者」 7巻 ぐわーんカノッサの屈辱とか懐かしいな。
道原かつみ 「銀河英雄伝説 英雄たちの肖像」 1巻 ケッセルリンク、イケメンすぎじゃね?
夏水りつ 「通り抜けできません」 やっとブルボン擬人化の意味がわかった!!
紅蓮ナオミ 「おしおき学園 激受編」 しゅしゅしゅ+新也美樹ってかんじ?
砂原糖子 「15センチメートル未満の恋」 面白かった!ちび化したエロシーン最高!ばんざい!!
砂原糖子 「恋のはなし」 木原音瀬を読みなれてるせいで、攻はもっとやなやつでいい!と思えてしまう。
夜光花 「それが愛なのさ」 普通のばからしいBL。受の従兄弟くんの将来が気になる。
夜光花 「不確かな抱擁」 こういう無駄にまどろっこしいBL久しぶりに読んだわ。ホモに理由はいらんだろ。
夜光花 「眠れる劣情」 だから面倒くさいっていってるだろー!!?
森ゆきえ 「ブレイク☆カフェ」 3巻 これだけなぜか持ってなかったので。借金取りコンビが好き。
高将にぐん 「猫耳サラリーマン」 猫耳魔女っ子(?)攻最高ッス!おいしくいただきました
ソウ 「おとなの1ページ心理学」 あんま面白くなかった。全然心理学じゃないし。
藤子・F・不二夫 「エスパー魔美」 全集の表紙の魔美ちゃんと目が合って買っちゃったよおい。


今月はBL小説強化月間と化してしまった。だってオフ会でみんなが話していたBL小説全然わかんなかったんだもん・・・ショボンヌ。私は2000年頃のラピス文庫というめっちゃ狭い範囲の得意分野(?)ならあるんだけど別にだれとも話合わなそうだよな・・・笑 当時中学生の少ないお小遣いのほぼ全額をラピス文庫につぎ込むという荒業とかしてたからなあ。なんだたんだろうあの頃の私。
まあとにかくオフで話題に上がっていた砂原糖子と夜光花を読んでみたよ。前者はBLっぽく甘くてラブくて読みやすくて好きだったけど、後者はなんのかんのとホモになるのに理由が必要みたいで読むのが面倒くさかった。受が霊媒体質で霊ばかりか男をひきつけうんぬんかんぬん~とかそういうのいいから!なんで受が男にやられまくる体質で~みたいな話ってBLにありがちなのに、攻が同じような体質あるいは女に乗っかられやすい体質で~とかいう話ってないんだろうか。攻が特殊事情を抱えている話自体が少ない気がする。特殊事情に限らず、たいてー受の抱えている問題を攻が解決してくれる→愛が芽生えるっていうか。BL小説は漫画に比べてそういう伝統的な束縛(?)から自由じゃないよね。魔女っ子サラリーマンはある意味ちょう自由だったよ!まあとにかく私は男にやられまくる霊媒体質のサンジがゾロに救われついでにそっちの方向でも救われてアッアアーンwwwな話が読みたいよ。

なんか今月絶対に書き漏らしがある気がするんだ・・・。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/11 りゅうほー]
[08/09 htk]
[07/31 るーほー]
[07/28 トリ汚]
[07/11 るーほー]
最新TB
プロフィール
HN:
如月ハニーです。うそです。
性別:
女性
職業:
ダメ人間
趣味:
読書
自己紹介:
サンゾロが好きです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Copyright © [ 省エネトークをしよう! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]