忍者ブログ
地球環境について本気で考えるブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログのテンプレを、携帯のほうも変えました。見るとイラッとくるはずです。しくよろ^^

今日はおばあちゃん&ママンとランチしてきました。デパートのレストラン街で和食。丁寧に味付けされた料理は本当においしいです。しあわせでした。ついでにおばあちゃんに鞄買ってもらった。いいかげん私がずーっと使っている鞄は擦り切れてきたので、新しいのが欲しいとゆったら、ママンが一瞬で「これがいいじゃない」と決めた。いろいろ見たけど結局それになった。母強し。
あと帰りに口紅買った。さらに、もう今月は本屋には行くまいと思っていたのに、おばあちゃんにお小遣いもらって気が大きくなって(?)ふらふらと吸い込まれてしまった。なんだかんだでわさっと買った。もういいんだ今月は!と自分に言い聞かせる。

ところでまた考えなきゃいけないことが出てきて悶々としています。というのは、寮の、9月に留学から帰ってくる組の部屋割りのことなんですが。今現在、私は一人部屋をもらっていて、それはまー単にうちの学年の人数が少ないからということがあって、年功序列で割り当てられているわけです。で、本来ならそのまんま来年の2月まで一人部屋でいいはずなんだけど、留学組にも一人部屋希望がいて、私が一人部屋をどいたほうがいいのか、と考えている次第なのであります。でもそうすると9月に受け入れをしなきゃいけないことになり、いまさら留学生の受け入れなんか絶対にしたくないのです。あと、この漫画部屋のらくちんさに慣れてしまったのでいまさら二人部屋とか無理!!とおもうわけです。留学組で一人部屋になりたい人たちには、院試の勉強したいけど人がいると集中できないだの、なんちゃらって精神的な病気だの、でも寮の外で一人暮らしをすることになるとお金がかかって困るだのいろいろ事情があるわけです。個人個人の事情は、個人個人の事情でしかないので、それのどちらのほうが重大だとか比べるのもなんだかナンセンスに思えてくるのですが、それでもやっぱり彼女たちの理由と比して自分の一人部屋でい続けたい理由っていうのは単なるわがままに見えるわけですよ。私なんかは特に仕送りもちゃんともらってるわけだし。そんでなんか一人部屋を占拠し続けることに対して罪悪感を感じて悶々としています。しかもさー、なんていうのかな、私はいまだに「勉強できるやつがえらい」とか「収入多いやつがえらい」とか「一生懸命なやつが偉い」とかそういった価値観から抜け出せずにいるので、留学組に対してかなりの劣等感みたいなものを感じてる気がするんだよね。で、勉強したいってゆー考えのはっきりした留学組のもろもろの事情を押し切ってまで、勉強せずにダラダラ漫画ばっか読んでる私が一人部屋でい続けていいのか、みたいなさー。あー・・・。やだやだ。なんで漫画ばっか読んでるやつが勤勉でえらい、という価値観の社会じゃないんだろうか。ないわー。

ところで松本ミーコハウスと御徒町鳩が同一人物だということに、太田に指摘されるまで気がつかなかった。「めっちゃ絵ぇ似てるよね」としか思っていなかった。私ってこんなにトロかったっけ・・・?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/11 りゅうほー]
[08/09 htk]
[07/31 るーほー]
[07/28 トリ汚]
[07/11 るーほー]
最新TB
プロフィール
HN:
如月ハニーです。うそです。
性別:
女性
職業:
ダメ人間
趣味:
読書
自己紹介:
サンゾロが好きです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Copyright © [ 省エネトークをしよう! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]