忍者ブログ
地球環境について本気で考えるブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アクエリオン歌ってる人ってやっぱりちょと日本語の発音がカタコトだよなー。「s」の子音がはっきりしてるのと、あと「h」をけっこう力んで歌ってる気がする。はひふへほが言いにくいんだねきっと。高音質で聞くと気になるー。所詮ニコ動だけど
先週のジャンプ読んでないのに今週のジャンプ読んじゃったあああああああヒル魔がどうなったのかわからないいいいいいてかムサシは?!私のムサシは?!かつやくしないのかあああああああああああいいけどべつに。セナがかっこいいと主人公がかっこよいっておもってキュンとするからいいんだけど。豆タンク泣いた・・・!!

京都旅行の話を書こうとおもってたんだけど、私は行った寺の名前とかすぐに忘れてしまうのでかけません。出来るだけ思い出そうと思います。

まだおなかはいたいけど、履修登録は済ませました。明日から授業です信じられませんほんとうにいやだ。でも、授業の前に胃腸科に行けとアドヴァイスを受けました。胃炎?かもしれん・・・なんて繊細な粒宝さん!さっきからおなかいたい→がまん→おなかすいた→平気そうだから食べよう→おなかいたい、を繰り返しているよ!

木曜
亜鉛にオリジンで4人分ご飯買って来てもらって、行くメンバーで食べてから出発。夜行バス。新宿でバスの集合場所を間違え、携帯に電話かかってきて焦る。あーはずかしー。バスの中はあんまりよく寝れませんでした最悪。後ろの女の子たちが一晩中しゃべくってたのと、あと電気の真下だったんでサービスエリアに止まって電気がつくたびに目がさめちゃってさ・・・

金曜
まずまずのコンディション。京都駅のトイレは化粧とかする人で混んでたよ。その中に混ざって身支度を整え、清水寺と三十三間堂に行く。清水の紅葉、綺麗だった!!朝で空気が綺麗で人も少なくてよかったし。昼飯は祇園でにしんそば。うまかった!このへんで黒猫ちゃんが財布を落とすトラブルが発生。交番に行ったら、そこのおっさんがちんたらするもんで私がややギレ。が、しかしそこの交番に届いていて、本人確認をしっかりするためだったというオチ。その後、ほっとしてからその周辺で食ったもちが非常にやわらかくておいしかった。なかなかやるじゃない!
ほんで八坂神社をちろっと見てから、永観堂と南禅寺に行った。この二つはほんっとーーーに紅葉が綺麗であった!!紅葉でおなかいっぱいになった!綺麗なものを自分のものにしたいとおもう欲望とかがよくわかったよ。ほしかったもん、あれ。なくなってしまうものだとわかっていても、持って帰りたかったもん。無理だけどー。
それから記憶は夕飯に飛ぶ。夕飯はなんかすごくいいかんじの店で、やさしいおっさんがいろいろサービスしてくれて、うまいものを食った。いいにおいの茶飯!さわらの味噌漬け!うまい大根の煮物!アンドソーオン!!デザートも最高潮においしくて私は昇天しました。こぢんまりした茶店で、お客さんはみんな常連さんってかんじだった。
そして京都駅に戻り、翌日の朝飯を買って、新大阪に移動。なぜならホテルが新大阪だからだ!私のせいでは、けしてない!30分くらいだから近いもんだよね。ホテルまではタクった。そのほうが地下鉄使うよりも安いからさ!ホテルは無理矢理4人部屋にしたせいで、予想はしてたもののひとつ簡易ベッド。私は今まで世界で刑務所とかのベッドの次に最悪なベッドはうちの寮のベッドだとおもっていましたが、簡易ベッドはそれよりもよっぽど酷かった。なんか、骨をかんじた。まあ私はこの日はじゃんけんで買ったから一番いいベッドに寝たんだけどね!

土曜
朝は早起き!なぜなら早寝だったから!苦しい思いをしつつ起きて出発。
まず、妙心寺に行って、なんかかわいらしい男の子(推定17歳)にお茶出してもらった!栗ようかんは別においしくなかったけど、素敵な朝のお庭を見ながらお茶っていうのがなんとも趣がありましたね。ハァハァしたよ。庭にな!あの男の子は坊主じゃなかったけど作務衣着てたけどバイトとかなのかなーかわいかったなー。煩悩まみれやんけ。
そのあとたぶん仁和寺に行った。仁和寺は高校の修学旅行のときも行ったから知ってるけど、あそこのお庭もほんっとすてきだよね!!!ハァハァ あんな庭も含めた贅沢な建物が作れるなんて昔の寺はほんっと金あったんだなーとおもう。そりゃ貴族がホイホイ出家するわー。あーうちの実家の庭にも池を作りたい・・・そんなスペースないけどさ。どうせボウフラの巣になるけどさーぐっすん
次に電車で移動して嵐山に行った!最悪人ごみ!昼ごはんを食べようとおもってた店に入れなくて、そのへんで適当に食べた。揚げ出し豆腐。京都の料理はどこも出汁がきいてておいしいよね。私は出汁の味が濃い?のがすごく好きなのでニヤニヤした。ニヤニヤするな!
嵐山は人ごみ過ぎる上に入場料が高くて嫌気がさしたので、紅葉の下でアホな写真を取りまくって終わってしまった。なぜだ。神なのは私が真ん中で3人でジャンプしている写真。てか私たちは空気を読まなすぎですよねっていう。

そのへんのおじいちゃんが、4人でとってあげるよーっていうのでデジカメを渡したら、手ブレ補正機能で修正可能な範囲なのか?って疑いたくなるくらい手が震えていて、しかも出来上がった写真がすごい微妙で、ブレてはないんだけど紅葉を一切無視して真ん中に我々を写したっていう非常に趣旨を理解していないもので、その後の爆笑の種になった。
その後、移動して紆余曲折の末なんとかバイカーのいとこ♂(大阪の大学に通っている)と合流。一保堂につれって行ってもらって、おっちゃんのごく自然なすばらしいセールストークにのせられておもわず煎茶と玉露を買う。あの人人生楽しそうでうらやましいな。。。
それからいとこ♂が案内してくれて串焼きの店へ。私も黒猫ちゃんも亜鉛もいいかんじに持ち前の人見知りを発揮してビミョーな雰囲気が出来上がる。というか、いとこ♂はあからさまにバイカー(かわいい)に会いたいだけじゃーんっておもってしまった残り3人。まあべつにいいんだけど。彼いい人だったし。なんかどことなくダメンなかんじがしたけど。でも酒を飲んでしまったため、例によって私は初対面の人間に対して話すことじゃない話題(嫌いな男性の性質など)を話してしまったよ!ダメ女子まるだし!
まあ平和に別れて、ホテルに戻り、私はじゃんけんに負け、硬い簡易ベッドで眠る羽目になりました。でもね、お風呂がね、シャワーと湯船が別でゆっくりつかれたからいいの。がまんした。ところでこの日使ったタクシーのおっちゃんがあんまりこのへんに詳しくない東京人で、会社がつぶれてこっちにきたとかいう話をしてくれて、ドラマとかでよくある人生大変なパターンだなあとおもった。

日曜
けっこうだらだら出かけて、北野天満宮に行った・・・んだとおもう。最初に。たぶん。でもその前にしょっぱなっから一本のうどんを食った。一本のうどんを。変わり者っぽくてミーハーっぽいおじさんがいて、その人がわざわざこの店に来た芸能人の写真とか見せてくれて、たぶんこの人がこのへんなうどんを作り始めたんだろうなとおもった。
北野天満宮で、いとしのEの合格祈願をしまくった。お札も買った。絵馬は書かなかった。しかしあそこはもうけていそうである
そのあと京都駅でお土産を買ったり京都スウィーツを食ったりしたような気がする。もうこのへん疲れ果てててよく覚えていない!新幹線で帰り、地元の駅のヨーチカ(イトーヨーカドーの地下のことだよ!)で飯食って帰って寝た!私はこの夜、非常にうなされていたらしい。黒猫ちゃん談。

結構疲れる旅でしたね!まあそもそも温泉旅行とかならともかく観光メインの旅っていうのは普段運動不足で体力皆無の私にはこたえるんですけれども。夜行バスが結構きたらしく、移動中のバスとかほとんど寝てた。まあ4人とも相当寝てたけどさ・・・笑
実際、仲良くなれたと思うよとても!Rm205(粒宝黒猫部屋)と309(亜鉛バイカー部屋)がさ!あと、亜鉛がとってもへんなこだってことがわかった!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/11 りゅうほー]
[08/09 htk]
[07/31 るーほー]
[07/28 トリ汚]
[07/11 るーほー]
最新TB
プロフィール
HN:
如月ハニーです。うそです。
性別:
女性
職業:
ダメ人間
趣味:
読書
自己紹介:
サンゾロが好きです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Copyright © [ 省エネトークをしよう! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]