[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あああああああああああああああ
今日は宿題しようとおもってたのに昼に焼肉食いに行ってそしてひたすら部屋のBL漫画よみまくって終わってしまったあああああああああああああああああ
楽しすぎたBLと俺の蜜月!
明日には寮に帰らなきゃいけないのになにもしていない!
うおおおおおいつもこんなかんじだな。
今年はもっと出来る子になりたいものだ。
あるものをかたっぱしから読んでいったようなものだが、あらためて読んでも面白いBLは本当にえらいと思う。少ないよそういうの。
おもわずLOVE MODEを全巻読み返してしまった。BLスタディーズの座談会?で三浦しをんが「蒼江さんの職業が実は何かわからない」的なことを言ってておもわず膝を打ってげらげら笑ってしまったんだけども、やっぱりよくわからなかったよ!あっちこっちで笑ってしまったよなんで白スーツでサングラスで外車によりかかっているんだ!
今読んで一番面白かったのはホスト編のあたりだった。ホストとかほんとどうでもいいんだけどなー。でも一番受が積極的っつうか一生懸命で楽しかった。他の受はみんな待ちの姿勢なんだもん。香月かわいいよ香月。
相変わらず晴臣が一番好きでしただってゾロだから。そして鹿島も好きでした。だって鹿島はあの長編シリーズのなかでほぼ唯一のノンケキャラなんですものッッ 葵一もキャラとしてはすごく好きなんだけどいかんせんビジュアルがな・・・若いときはかわいいんだけどなー。
私の中のBLの王道はある意味この漫画なのかなあ、ともおもった。年上の保護者のような攻の存在が・・・王道っていうかなんていうか。そしてそれに対する様々な変化球を編み出したくて色々やったり、王道に戻ってみたりなんだろうなあ。
それにしてもBLに限らず、昔読んだものを読み返していると、ああああああサンゾロで前に書いたあのセリフは、文章は比喩は表現はこれだったのか!!私ってばまるパクやーん!!という事態に遭遇してびっくりします。自分は全然覚えてないし無自覚なのにっていう。まあ言語というものの性質上仕方の無いことだとはおもうけど、まさかこんなところから!ということがよくあってびっくりだぜ。本当に驚くんだぜ。ヒィ!
あああああほんとうにBLしか読まなかった!!!
のだめ見てる。千秋先輩美しいよ玉木宏美しいよハァハァ 玉木宏はリアルサンちゃんのイメージ!ただの白いカッターシャツにパンツはいてるだけで高価そうで美しいなんて反則だ!!セコイ!ずるい!!卑怯だ!うろたんだー!!!
黒木君の役者がイメージとちがうようめそめそしくしくのだめで一番好きなのになあ黒木君めそめそしくしく