地球環境について本気で考えるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「花咲ける青少年」を読んだよ!!私は最初っからずっと「( ゚∀゚)o彡゜リーレン!リーレン!!」という気分で読んでいた。しかし途中でユージィンってめちゃくちゃおいしいキャラじゃないのか?とハッとした。そんでもってルマティが成長したり、リーレンに対して思慕を抱くに至ってヒィィィイイイイイと悲鳴を上げ始め、カールがなんかすげーかっこつけたのにねーさんの策略で出鼻をくじかれ後からなんかいいやつになってるのを見て心底カールをいとおしく思った。最終的に誰を今夜の俺の嫁(笑)にするべきかという問いかけに対し、私は「ノエイである!」と高らかに宣言しようとおもう。あとハリーがかっこよすぎる。
しかしなー、私最近のこういういわゆる花ゆめ的な漫画はけっこうスルーしてしまうし、恥ずかしくて素直に読む気にならないんだけど、これは正直に色男どもにハァハァしながら読めたよー。ということはつまり最近のは恥ずかしいってことなんだな。あとたぶん最近のは主人公があまりにもバカすぎたりして許せないんだと思うんだな。偏見かしらー。花鹿かわいいよ花鹿。ところでリンリーをなんであんなわかりやすいキャラクターにしてしまったんだろう・・・なんかいろいろ惜しい。
うーん、ユージィンが小野Dでクインザがテラコヤスか・・・アニメは地雷だな笑
さて、一番大事な話をしようか。カールはホモで電話の相手と出来ているメスネコです。どう考えてもそうだろォォオォォォォオオォォオオオオオオ
今日は授業に行ったよ!それだけ!
しかしなー、私最近のこういういわゆる花ゆめ的な漫画はけっこうスルーしてしまうし、恥ずかしくて素直に読む気にならないんだけど、これは正直に色男どもにハァハァしながら読めたよー。ということはつまり最近のは恥ずかしいってことなんだな。あとたぶん最近のは主人公があまりにもバカすぎたりして許せないんだと思うんだな。偏見かしらー。花鹿かわいいよ花鹿。ところでリンリーをなんであんなわかりやすいキャラクターにしてしまったんだろう・・・なんかいろいろ惜しい。
うーん、ユージィンが小野Dでクインザがテラコヤスか・・・アニメは地雷だな笑
さて、一番大事な話をしようか。カールはホモで電話の相手と出来ているメスネコです。どう考えてもそうだろォォオォォォォオオォォオオオオオオ
今日は授業に行ったよ!それだけ!
PR
この記事にコメントする