忍者ブログ
地球環境について本気で考えるブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

も・・・も・・・・・も・・・・・・・もしかして夏コミ銀英伝1日目・・・・・・・・・?行っちゃうよ!私探しにいっちゃうよ!!ハァハァ 創作じゅねも行きたいけど・・・行きたいけど!!
PR
ロイエンタールが格好良すぎてトイレが近くなるぜ!とかおもっていたらあ・・・なんか・・・拍手ありがとうございます。うへへ。イベントお疲れ様です。うへへへへへ。

大人のY木さんの日記を読んで、やはりこのピュアネスが私の本質(?)なんだぜ!と実感しています。ありがとうございます。でも大人のY木さんもなんていうかやっぱりこう、正統派を汲んでいるよなあ、と思うわけでございます。巨大ロボでてこないし。バイト中に何回も、逆三角形の巨大ロボのことを思い出し、ブッってなってました。
私の成長過程における主な養分は、なかよし→りぼん→BL+コバルト文庫→サンゾロ、という非常にシンプルな変遷をたどっているので、まあ要するにそういうことです。りぼんとBLなんです。
ところで今日調べ物してるとき、密林のカテゴリが、「漫画、アニメ、BL」であることに気がつき、なんかいろいろと絶望した。漫画にもアニメにも入れてもらえないBL・・・。

そろそろブログタイトルを変える潮時だとおもうんですが、なかなかいいのが思いつきません。環境保護団体ふう、というのと、政治家ふう、というのを考えていたんですが、なんかぴんとこない。こんなこと真剣に考えている場合じゃないんだけど、でも今の私の本気が一番あらわれてるのってこのブログな気がする。終わってんな俺・・・。

>Nなさん
おつかれさまです!今度鳥類の人からまんが受け取ります、ありがとうございます。Nなさんが最後まで読めたと聞いてほっとしました。よよよかった。でもやっぱり恭一、だめな人にはだめなんだー。私はどっちかっていうと今ヶ瀬より恭一に感情移入して読んでいた(たぶん)ので、なんともおもわなかったのかしらー。
えーと、龍の、鍵になる少女は、きっとNなさんの心の中にいるんだとおもいます。がんばって見つけてあげてください笑 また11月に!

>H子さん
ということで、まんが、今度取りに行きます行かせてください。
あああああつかの間のイチャイチャパラダイス終了~~~!!!ここにきてやっとヤン受の意味が少しわかってきたんだぜ。今まで宇宙最強っぽかったけどさー、なにこれ超愛されてるし!みんなヤンに夢中じゃねーか!
ワーレンがシャンクスになってしまった(´・ω・`)レンネンカンプにも死亡フラッグが・・・うああああああつーか死んだ!あっちゅーまに死んだ!!

今日もバイトでした。ああーもー!なんかもっとうまく仕事できないもんかね。編集長命令でバイト4人顔を付き合わせての会議があった。一体なにかとビビってたんだが、なんてことはない話し合い、またDちゃんに扇動された、と腹が立った。だいたいまったく、私はあの二人の年下のバイト仲間にどう接していいのかもよくわかんねーし。年下苦手・・・。だからといってタメも年上も得意なわけじゃないんだけど。
今日はバイトに行ってきた。Zちゃんの代打。夕方、新しいタイトルのキックオフがあったので、シャンパンとデザートをいただく。シャンパンで酔ってしまって、やべーこれ仕事になんねーと思い早々に退散。帰り、太田とご飯食べて帰った。太田が夏に自ジャンルのお泊り会を仕切るそうなので、いつものAすさんたちの様子から得たアドバイスをしてみた。私は何もしていないが、本当にすごい幹事力だと思います。

この前の飲み会で、手が触れただけで頬を染めるよーなサンゾロの話をしていて、「相手を見たら目がつぶれるので直視できないとか?」と言ったら、いちいち大袈裟だ、赤面くらいにしとけ、と指摘を受け、なるほど!とものすごく納得した。私としてはサンゾロはLOVE OR DEATHみたいなかんじらしい。好きだー!とゆったら雷が落ちて天地が割れる、みたいな。絶愛かよ。とか思ってたらTさんのご本で本当に天が割れたのでいろいろ噴いた。天才すぎる。
今文字数が801だった!

本の感想をいただいたりして、うわーうわーと動揺してます。とりあえずHさんに爽やかと言っていただけたので、水曜日の図書室をあいつらの逢い引きの場所に使った目的が果たせたと思います。ありがとうございます。ちゃんと投げたよ、ストレート。りぼんの別冊ふろくとか夏のびっくり大増刊号に載せられるよ。さ、次は変化球の練習するか。

「ファンタジウム」の4巻と、山田ユギの新刊となんかBL買ってきた。山田ユギの新刊はテラテンプレBLで、後半読むのきつかったっす。なんでこう、コミュニケーション不全の攻ってありがちなんかなー。こんなことじゃ攻の頂点には立てなくってよ!

あ、なんか、拍手ありがとうございます。へへ、なんかすいません。Tさんの日記に私の不名誉な観察記録が書かれているのを見て非常に遺憾に思っております。ちょ、ちょっと油断してただけなんだからねっ!!
あと、私のせいで皆さんの喉が痛くなってしまったみたいで大変すみません。今後は自重して生きていきたいとおもいます。てかちょっと落ち着こう、落ち着こうね・・・。たとえ今銀英伝で読んでいるところが、非常にのんびり幸せそうで、ヤンとフレデリカの若夫婦がキャッキャウフフしてて今後この幸せな家庭が崩壊してゆくんだろうなーとかおもって不安で私の脂肪のたるんだ胸がぎりぎりと痛んだとしても、奇声をあげずに耐えたいと思うのです。
トーマの心臓ノベライズってMAJIKAwwwwwどうすんだwwwww

つーかそれより、まゆたんがりぼんに登場ってどういうことwwwwwwやめてwwwwwwwwww私の聖域、りぼんを荒らさないでwwwwwwwwwエロ禁止!!「シゲキ的」ってアオリが入っているのがものっすごい私の不安を煽るんですけどwwwwwwwwスクエアにBL載せるのは、まあいいよ。まゆたんが書くものが本当にBLと呼べるのかどうかは知らないけど。
戦利品を読んでにやにやにやにやにやにやしてします。ほっくほくです。サンゾロって本当にすばらしいなあ!!!!Tさんはほんとうにほんとうに天才だと思った。腹抱えて笑った。で、自分の書いたものを見直して、誤字とか文法上の間違いなどに気づいてああーとなると同時に、あとがきのまじくそウザさに脱力した。アハハ笑えねー!読んで不快になった人ごめんなさい!

教育テレビって、ついつい見てしまいます。おかあさんといっしょのキャラクターはいつの間にあんなへんな色の妖怪になったんですか?スプーは?3体のうちのひとつの中の人がかっぺーちゃんだった。かっぺーちゃん・・・頼むから仕事を選んでくれorz 教育テレビにもBLCDにも出るのはやめろー!!笑 うたのおにいさん・おねえさんのへんな曲&ダンスに唖然とした。おねえさんはそこそこかわいいけど、おにいさんのあのわざとらしい笑顔が怖いです。たいそうのおにいさんの上半身の筋肉やべえ。肩とか胸の辺り、服がきつそうでした。笑。
子供たちがダンボールの迷路を通過するコーナーがあってだな・・・。ゾロぜったいこの迷路できないよ!1時間くらい迷子になるよ!!チビナスと子ゾロで手をつないでやればいいとおもう。チビナスはこっちじゃない?と正しい道を差すんだけど、ゾロは何にも聞かないで自分の信じる道をズンズン行ってしまうの。そんでずうっと迷子になり続けるの。かわいいー!!!チビナスと体操のお兄さんゾロでもいいよ。お兄さんに恋しているチビナスは無理に頼んで一緒に入ってもらうんだけど、ゾロが迷い続けるのでずーっと手をつないでいられてうれしいの。チビナスは「計算どおり!」と黒く微笑むよ。

唐突にまたおじいさんじをやりたくなり、そういえば書きかけのデータあったよなーと思って探したんですがないんです。ほとんど書き終わってたはずなのに。アレー?っておもって冷静に考えたら、前にPCのデータがおじゃんになったときにグッバイしてしまったのでした。あああああああああ・・・・・・書き終わったやつは多少気に食わなくてもどんどんサイトにアップしないとなくしてしまうんだな。その上忘れてしまうし。
他を探したら老人(?)の、ものっすごい誰得ストーリーを発見したのでこれを仕上げようかなーとおもいます。思うだけでやらないのが俺クオリティ。

とおもったらあったあああああああああああああおじいさんじのラスト発見!!手直ししてアップしよーっと。実に半年以上ぶりの更新になりまっす☆
今日はイベントでした。初、サークル参加をしてきました。
スペースに来てくださった方、資源ゴミ同然の私の本を買ってくださった方、あまつ差し入れを下さった方、それから主催様・スタッフの方々や遊んでくださった方々、本当にありがとうございました。なんかもう感謝の念でいっぱい。特に主催様、Bさんたちが主催なら私のはじめてを捧げてもいい・・・って気持ち(きめえ)で参加しました。安心感とすばらしいイベントとプライスレスの思い出をありがとうございます。

なにしろ今日一番の衝撃は、お知り合い以外でわざわざうちのスペースに来てくださる方がいらっしゃるということでした。うちなんてどうしようもないダラダラサイトだしオフで出すっつってもねえ、と思っていたんですが、なんかもー全員に握手とハグと熱烈なキッスをしたいです。うわーうわーと近所じゅうをぐるぐる回りながら叫びたい気持ちです。みなさまありがとうございます。本当にありがとうございます。

昨日の夜、明るくなり始めるまでねばってペーパーの原稿を書いたので、朝起きるのつらかったです。若干寝坊したので電車を遅らせ、コンビニでペーパーを出力&コピーをとって移動。電車の中で銀英伝を読み、あああああああラインハルト様ー!となる。なんかもー移動しながらめっちゃ緊張して動揺してパニックになっていました。の割には会場でのんびり製本したり、無人販売所状態でスペースを放置して買い物したりしてたんですけどね。今回、ほんとにお買い物が楽しくてしょうがなかったです。買うものいっぱいでした!こんなに荷物が重たくなるなんて久しぶりです。あーもーみんなやるじゃん!特に鳥類の人たち!あと、テライケメンなサンジの絵のチロルチョコをいただいてホクホクでした。
基本的にはスペースで宇宙的ひとりぼっちでビクビクしてたんですが(たぶんそうは見えなかっただろうが)、たまに話しかけていただくとどうしようもないくらい挙動不審でキモイ対応をしてしまったなーとおもって今しょんぼりしてます。ほんとキモくてすいません。生きててすいません。特に、ブログ見てます、と言われるとキョドる。こんなキモくてダメ人間丸出しのブログを見られているなんて!と、コードレスバンジーをしたい気持ちになる。だが、ブログにこうやって赤裸々に書くのがやめられないんだな。
全体的に、人が多くて活気のあるイベントだったかなーって思います。すごく楽しかったです。新刊率も高いし、すごかった。あと、会場で戦利品読みまくって、Hさんの新刊最後まで全部読んじゃって、あまりにも面白くて抜け殻になったよ。
アフターはいまだかつてない大人数でした。はじめましての方がいっぱいいらっしゃった。キャー!話しかけちゃった!みたいな方もいらした。そして私は信じられないくらい奇声を上げまくっていた。未だかつてないほど奇声を上げまくった。とてもうるさかった。あの、ご迷惑をおかけしてすいませんでしたー!!声のボリューム調節機能が欲しいです。おかしいな、そりゃ私普段ブログでは奇声上げまくってるけど、リアルではそんなにワーとかギャーとか騒いだりすることそんなにないとおもうんだけどな。今日は騒ぎすぎた。のどが痛い。3割くらいは、一緒にウオーとなったSみさんのせいにしておく。あと、銀英伝ね。Kコさんと銀英伝で盛り上がった、やっぱりゾロには帝国軍の軍服が似合うとおもうんだぜ。補給線の限界までひきつけて人数を数えるんだぜ。会場の隣のホテルはイゼルローン要塞なんだぜ。
Y木さんとT野さんが、エロなしの話は恥ずかしくて読み返せない、と言っていたのが衝撃で、もうこのふたりは今後文頭に「大人の」をつけて話すべきだと思った。(文例:こんばんは、大人のY木です。大人のサンゾロを書いています。)
帰りは同じ方向のSみさんと一緒に、ヲタ話に花を咲かせながら帰った。まじメジャー読みたいwwゴローwwwwwニートリオが結成されないことを心から祈る。

まあだいたい以上です。こんなかんじで、私は心からイベントを満喫しました。楽しかった!みなさまどうもありがとうございました。ラブ!

今回のペーパーは、昨日、R子さんにイロモノ枠に入れられてしまったことに対する反論というか、なんというかで書いたものです。いかに設定がイロモノでも書いた内容が普通であるか(っつーかただのBLだよな)が証明できると信じています。ネタは、メイドサンジです。サイトに上げているメイドサンジの続きのつもりで書いたのですが、ぜんぜん別枠っていうか別次元ってゆーか異次元の話になってしまったので、えーと、うん、切り離して考えていただけると良いかと!羞恥心に襲われなければ、サイトに上げるつもりです。ふふ!
Aきさんの指摘で、ペーパーにせめてサイト名くらいは入れるべきだということを学びました。なるほど、なにも考えていなかったぜ。次回からこの反省を生かしたいと思います。
尾田 栄一郎 「ONE PIECE」 54巻 ワンピ熱い!熱いよ熱いよ!!
小畑健 「バクマン。」 3巻 主人公はサイコー、ってことを再確認した。
浅田弘幸 「テガミバチ」 7巻 もうちょっと熱い展開よろしく
末次由紀 「ちはやふる」 5巻 た、た、た、太一ィィイイイ!!萌え!!
影木栄貴 「エイキエイキのぶっちゃけ隊!!」 やけくそか。
宝井理人 「セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY」 キタァァァアアア 意外とあっさり
PEACH-PIT 「しゅごキャラ!」 1巻 そういえばこれもう持ってるんだった。
にしむらともこ 「極上!!めちゃモテ委員長」 1,2,9巻 カッとなって買った。めちゃおもろいです。
高永ひなこ 「恋する暴君」 5巻 別にどうということはなかったけど番外編でうっかり萌えたよ!
佐原ミズ 「マイガール」 3巻 わざとらしい幼児やめろ。
古屋兎丸 「人間失格」 1巻 現代版人間失格、意外とおもしろかったよ。
「fellows!総集編」 森薫&入江亜季におもわず釣られた。森薫の絵が美しすぎる。
岩本ナオ 「町でうわさの天狗の子」 4巻 八郎坊ぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!!!!!!
東村アキコ 「ママはテンパリスト」 2巻 腹抱えて笑いました。
東村アキコ 「テンパリスト☆ベイビーズ」 噴き出すのがこらえられません。
安野モヨコ 「ジェリービーンズ」 2~4巻 とりあえず何か読みたかったので。
岡本倫 「ノノノノ」 1巻 面白いけど続きを買う気がおきない。
弘兼憲史 「課長 島耕作」 文庫版1巻 耕作エロい。
田中芳樹 「銀河英雄伝説3 雌伏篇」 ケーンープーもー死んじゃった、死ーんじゃったー死んじゃった
田中芳樹 「銀河英雄伝説4 策謀篇」 メルカッツ×ユリアンが読みたい
ヤマダサクラコ 「薔薇とライオン」 受のピンチにイケメン×2がちょうかっこよく登場するシーンで爆笑。
ひぐちアサ 「おおきく振りかぶって」 12巻 あまりにも萌えるので読み返せない。
オノ・ナツメ 「COPPERS」 2巻 今度こそキャラを覚えるんだから!
高将にぐん 「魔女っ子サラリーマン」 タイトルが私のハートをバキューーーンと撃ち抜きました。
佐々木禎子 「クライマックスご一緒に」 小学生攻。激しく期待外れ。
山田酉子 「クララはいつも傷だらけ」 Sと見せかけたM×天然ドS!!ちょう萌えた!
 
 
今月のホームラン王は「魔女っ子サラリーマン」かな。私のBL大好き脳とかわいい女の子大好き脳を満たしてくれるものがまさかのマリアージュ!
七夕の短冊にはこう書こうと思います。
私に落ち着き、大人げ、ボリューム調節機能をください。
ヒャッホーねむいぜ!私ってなんてアホなんだろう
製本しようとおもってたんだけど電車のなかで唐突にイロモノって言われるならイロモノ書こうジャマイカという気持ちになって、一生懸命メイドサンジのアホっぽい話を書いてしまった。なにこれどうすんの?明日の朝起きられるの?

というわけでコピーするの忘れなければ、明日コピー本+無料配布がありまっしゅ!いまさら誰も見ないし期待してないと思うんですがいちおう。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/11 りゅうほー]
[08/09 htk]
[07/31 るーほー]
[07/28 トリ汚]
[07/11 るーほー]
最新TB
プロフィール
HN:
如月ハニーです。うそです。
性別:
女性
職業:
ダメ人間
趣味:
読書
自己紹介:
サンゾロが好きです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Copyright © [ 省エネトークをしよう! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]