忍者ブログ
地球環境について本気で考えるブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中にDS買ってきたーかわいいみどりのこ。当然名前はゾロです^^ で、ゾロと引き換えに黒光りする強いやつをアニーに借りてポケモンゲットだぜ!ケーシィを捕まえてサンジって名付けたいのになかなかつかまりませえん(>_<)
そんで午後はトリさんとポケモン映画見た。私が貧乏だっつったらトリさんわざわざうちの地元まで来てくれたのー!ありがとう!!トリ汚はやさしい子
ポケモンおもしろかったよ!いろいろイミフな点もありましたが。三輪さん大暴れでしたwwあと、映画オリジナルキャラみたいなので女の子と男の子がいたんだけど、男の子がなんかサンジっぽいな~空気だしと思ってたら、みんなで時空を移動するときにひとりだけおいてけぼりにされてて、暗い映画館のなかで「完全にサンジだこれ」とトリさんとニヤニヤ顔を見合わせてしまいました。ちいさい生き物たちが一生懸命力を合わせてがんばる様はそれだけで泣けてきます。ピカチュウかわいいよピカチュウ(>_<)しょこたんのぎざみみピチューもふつーにかわいくて違和感なくてびっくりでした。あとサトシが最強すぎた。あいつネ申なんじゃね?
そのあと飲んだりプリクラ(笑)を撮ったりまたしてもカラオケに行ったりして解散した。プリクラ(笑)トリさんがテライケメンに写っているので画像が欲しい人はご一報!(笑)サンゾロの人とプリクラ撮るとか新しかった。サンゾロサンゾロ書いてあるからぜってーふつうの友達に見せられんww

GLAYはサンジだよねーというトリさんの主張に私は激しく同意する。若さの幻と出会ったり、生まれた町のあの白さをあなたにも見せたかったりするよねサンジは!
PR
そうだよなあ、瞬ちゃんかタケルくんかで言ったら圧倒的に瞬ちゃんだよなあ。だからこそタケルくんがかわいそうでかわいいんだが。のだめにも千秋せんぱいに匹敵するようなイケメンが出てくればいいのに。個人的には「青緑色」でおなじみの黒木くんが大好きですが。

昨日は朝までポケモンをやってしまいました。しかもそれがママンにばれてしかられたし。小学生かよwwwそんで3時まで寝てたー。起きたら家族が誰もいなかったので、イヤッホーやりたい放題だぜとおもったのに、なぜかリビングに掃除機をかけたり階段にダスキンかけたり台所を磨いたりしてしまった。あ・・・アレ・・・・・・・?
あと誰もいないのをいいことに超ひさしぶりにピアノに触った。私は練習がきらいだったので、15年間ピアノ習ってたとは思えないくらいへたくその月謝無駄遣いちゃんでした。けど久々に弾いてみると自分がいかにへたくそで音が汚いかってことが確認できて面白かったです。習ってた当時は特に気にしたことなかったもんなー。音はバラバラだし運指へんだし和音の指は開かなくなっていたし。あー、私は自分の体にいうことを聞かせる訓練が足りない人なんだなー。

夕飯食べて部屋でダラダラポケモンやろーとしてたらGらしきものが出現。いや、寮の部屋とかにGが出ても別にショックじゃないって言うかショックなんだけどまあしょせん寮だし1年だけの仮住まいの部屋だし私のせいでGが出るわけじゃないしーって思えるんだけど、実家の自分の汚部屋に出るとまるで私自身の肉体が蹂躙されているかのようなショックと苦しみを感じるわけです。結局お父さんが退治してくれた。ありがとうお父さん。明日の食卓ではちゃんとお父さんと視線をあわせるよ!でもお父さんが退治したGはなんか私が見たやつの半分くらいのサイズな気がしたんだよね・・・ということはつまりもっとでっかいのがあの動く本棚の下とかに隠れているかもしれないとおもうともうBIKUBIKUして心臓がBAKUBAKUしてもうこの部屋じゃ眠れない!!!!ウワァァァアアンン
とかなんとかやっていたらアニーにも部屋の汚さをしかられてDS取り上げられた。まあふつうに彼がドラクエをはじめるだけなんだけど。私絶対明日朝おきてDSかいにいく!とりあえず床に散らばった同人誌をまとめたいと思います。

昨日DS買いにいったけどなかった地元のビックカメラに、結構前にジュンク堂が入ったので行って来たんだった。ジュンク堂綺麗だし広くてよかった。床まで本棚なのはちょっと慣れないかんじだけど。あーそうかこれが出来たからか、昔から私の愛している本屋が最近必死なのはー、とおもって胸が痛んだ。がんばってほしいものです。またBLばっか買ってきた。T野さんの日記で話題沸騰中☆(?)の真生るいす「満員御礼」、桜城やや「夢結び恋結び」2巻、あと阿仁谷ユイジの新刊。
「満員御礼」は角界の話だっていうからてっきりお相撲さん同士のCPだとおもったらぜんぜんちがいました。でもお相撲さん同士のCPがありました。これ超みたい!もっと詳しく見たい!!舎弟ってなんだよ舎弟ってハァハァ どっちかっていうとリトアニア人のほうが受かなあ?ハァハァ ところでこれ連載がCRAFTだからあれだよね、例によってセブンデイズみたく2年待たされるよね・・・orz
2巻は別にたいしたことなかったです。双子の弟に向かって「オナニーするから出てって」とかいう受が漢らしすぎてたまらんです。何でこの子受なのー!!!こんなちびなす双子攻だったりしたらおいしいのにムッハー!!阿仁谷さんの新刊はNOTホモでしたが面白かったですが、でもやっぱり面白いホモが書けるひとにはホモを書き続けて欲しいというのが私の本音なのでございます。お願いよォ~~!!そっちにいかないでぇ・・・。
わああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
バカああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

セーブすんの忘れてたぶっとおしでやってたら電源切れたー!!!!せっかく・・・せっかくプリンとか仲間にしたのにー!!!!いきもの(名前)もいなくなっちゃったしー!!!アホー!!!!!!死にたい・・・・・・

というわけでポケモンをはじめました。トリさんのアドバイスに従い、中古ソフト屋でリーフグリーン購入。本体は、ゲームボーイアドバンスのソフトが使えちゃうというDSLiteを購入し、9月にアイマスもやるぜ!という予定だったんだが、ビックカメラにDSiしか売ってなくてちくしょおおおおおおおおと思っていたら、アニーが自分のハードを貸してくれたのでした。ありがとうアニー。明日、DSiのみどりのこを買ってきて、アニーのとしばらくこうかんこで使っていこうと思います。アイマスはみどりのこでやるんだー!へへー!!
それにしても自分のポケモンのネーミングセンスにうっとりしてしまいます。とりあえずはじめにもらったフシギダネは、緑色なので「ろろみ」と命名しました。オスだけど。あとなんか猫みたいなやつには「ねこにゃん」(あとで兄にネズミだと指摘される)、パーティー帽子かぶってる虫には「パーリー」、やたら強くていらっしゃる鳥さんにはトリさんにちなんで「チュン」、芋虫みたいなやつには「いも」と名付けました。名は体を表すのです。いもとパーリーまじ役にたたねえ。
なにせ、現役世代の小学生くらいのときに完全にポケモンをスルーした151匹言えない娘なので、楽しくてしょうがないっす。ああ・・・でも私のかわいこちゃんたちのデータがあああああああ!!!!なんだよPSPならスリープモードにしてくれんのによ・・・。

今日は久々にスーツを着ました。着ただけでむしゃくしゃしてほんとうにでかけたくないとおもったんだけど、がんばって電車に乗り込んだよー。あーほんとやだ。やりたくないことをやりたくない。がまんして話を聞いた。しゃべってる人はいい人そうだったしそこそこおもしろかったが、隣の席の人がガンダムのカタログみたいなものを読んでいたのが気になってしかたなかったのよ。
そんで帰りにポケモンを買ってきてしまったわけです。やらなきゃいけないことを1やると、そのはんどうで100くらい違うことをしてしまうようです。だめすぎるなおい。

そういえばT野さんH子さんご推薦の「青い城」を読んだんです。おもしろかった!これが15とかの娘の話だったらものっすごい普通なんだけど、29歳のオールドミスの話だからすごい。これ舞台にしたら面白いんじゃないだろうか特に前半部分。いやなやつらのキャラが立ってておもしろいです。

このようにして私はしばらくぎんえいのことを忘れようとしているのです。ポケモンたちを味方に、心の準備をして、ヤンが死ぬとことか読もうと思います。
ええー・・・貴音の水着だっせえ・・・・・・・地味にショックなんですけど。響がああいうビキニなのはわかるし似合ってるけど貴音ひどすぎます;_; かおり泣いちゃうよ!!!愛がない・・・。そりゃDSに一生懸命なのはわかるけどさ・・・わたしはなんのためにPSP買ったんだってことになっちゃうじゃんか・・・
今日もバイトだったよ!昨日の夜、残業しながら悪戦苦闘したエクセルに今朝も果敢に挑戦。なんで表示とちがうふうに印刷すんだよこの役立たず!!と天下のMS様をののしりつつ、「こういうものなんだ」と自分を必死で納得させました。
わりとヒマだったので早く帰らせてもらい、昨日のT野さんの日記に喜びいさんで本屋に駆け込んだのに置いてなかった。・・・置いてなかった。むしゃくしゃしたので古本屋でBL本を買いこんで帰った。あと、「HIGH SCORE」の新刊を。小学生のときから読み続けているわけなので、読み続けてる連載の長さで言ったら一番長いんじゃないかってくらいの漫画。まあ四コマだけど。相変わらず面白いです、えみおと付き合いたいです。「悪魔を呼び出すのが趣味の三姉妹ごっこ」で妙に受けてしまった。政宗先輩がかわいいです。ああーみんな好きだ・・・。

買ってきたBL漫画は、桜城やや「夢結び恋結び」1巻、京山あつき「聞こえない声」、井上佐藤「エンドルフィンマシーン」、ミエノサオリ「花影の記憶」です。最後のやつ以外全部面白かった。
「夢結び~」は、表紙を見ただけで内容がわかる、非常にBL的な作品です。まだデキていない二人なのであんまエロシーンがないから、受け攻めを逆だと信じ込んで読むと死ぬほど萌えます。誘い受(つーか襲い受?)のかわいこちゃんがサンジで、年上の神社の神主かつパティシエ修行中みたいなよくわからんイケメンの攻(仮)がゾロだとおもうとまじくそ萌えます。つーかこの攻の人絶対受、どう考えても受、無理無理!ここまで押されてんだから素直にこのまま仰向けに倒れちゃえYO!ってかんじです。2巻も買ってこよう・・・。
「聞こえない声」はさすが評判がいいだけあって面白かったですYO!丁寧な話だなあと思いました。逆に「エンドルフィンマシーン」は、ところどころ話がこんがらがるんだよねえ。「子連れ狼」もそうだったけど、なんかこう・・読んでてひっかかるとこが度々あるんだよー。エロイし受け攻めの関係もいいしすげー好みだからすごく惜しい。特に全ホモアパートの話がよかった。ええーこのかわいこちゃん、テライケメンじゃないですか(内面が)!とおもわせておいて「ダメダメェ・・・っ!」な襲われ攻。はーおいしかった。
あああああああもおおおおおおしゃらくさいわー!!なんかねーもうねーほんともどかしい!ひとと銀英伝の話がしたいよー!!もう世の中の全員が読んでて語り合える状況だったらいいのに。そしたら電車の中でおもむろに「わー!シェーンコップがー!」とかなってもすぐまわりにいる人と「あ、そこは熱いですよね」とか話ができてこの胸に貯まっていくもやもやを発散させるさせることが出来るのにー。そんで好きなキャラとか嫁にもらうなら・行くなら誰かとか理想の上司とかの話をするんだ!あーもーまじで未来死のぎんえいコミュのオフに突撃しちゃおうかなあ。きっとリアルに「卿は~」とか「小官は~」とかしゃべるんだろう。 ま ざ り た い 
シェーンコップの不良中年(´;ω;`)カリン登場によりシェーンコップが死ぬときの私へのダメージが倍になる予感。もうすぐ7読み終わっちゃう、やばいやばいやばいみんな死んじゃうー!!(>_<)ビュコックの死からいまだ立ち直れずにいる私なのであった。

今日もバイトだったんですがくそ忙しかった。なにこのてんてこまい。会議の45分前にランチの準備を要求されたりさ・・・フフ・・・あのカレー屋のインド人(仮)たち、日本語わかんないなら電話出ないでよパニクるじゃんか。電話口で謎の言語でしゃべられて涙目になった。あーちょうねむい。
制作バイトのHさんが辞めてしまったのです・・・ああ・・・サミシス(つД`)社交性の高いまともないい人はみんなやめていくよ。新しい人こわかった(´Д`;)初対面・・・私たち初対面よね?!

サンジがゾロの誕生日に白タキシードに赤い薔薇の花束を抱えてペガサスに乗って迎えにくればいいのに。100人の目撃者のうち99人はドン引きなんだけど唯一ひとりだけ胸をキュン・・・とときめかせるのがゾロだよ。ゾロはお空でおおぐま座とこげま座と戦って一本背負いして勝利を収めるよ。そんでくま鍋を作って食べるんだ。ヒューヒュー!ロマンチック!

A姉さんからうれしいメールをいただきました。しかしA姉さんのこないだのイベントの新刊は、こないだのイベントの3大ひゃっほーいの1つだっただけのことはあり、私のツボを的確にズボズボつきまくっております。
うわーんうわーんどうしよう、ぎんえいでん7巻読み終わっちゃったよー!!8巻のサブタイトル見たらこれ間違いなくこの巻でヤンが死んじゃうよ!!やだーいやだいやだーヤンが死んじゃうとこなんか読みたくないよーうえーんえーんどうしようー!!!心が痛い

読むのやめようかな・・・一旦、しばらく読むのをやめて心を落ち着かせてそんで心の準備が出来てから読むことにしようかな。ハァハァアセアセ
うおおおアイライナーが落ちてダークサイドに落ちた人みたいな顔になってるゥー!!新しいアイライナーむずいっす
今日はバイトでした。社員さんの無理難題に挑む太田の手伝いをしてぐったりんこ。帰ろうとしたらフットサルの応援に誘われ、太田とタラタラ行って適当に応援。久々にてつに会ったが相変わらずむかつく男だった。憎めないところがなおさらムカつく。相手チームは取引先の人達なのだが、応援に来ている女の人たちがはりきってピンク色のウインドブレーカーを着てポンポンなど持っており、テンションの違いに愕然としたのであった。しかもなんだかんだで終電だよ。実家遠い(´Д`;)まじねみー明日起きれるかな。今電車の中だけど、起きたら鞄なくなってたとか勘弁だから絶対寝ない!!ねみー!!

Nなさんのメッセージ、しかと受け取りました。なるほど1号2号か。どっちが1号かで喧嘩とかしちゃうのか・・・かわいいwwwwちびなすたちはゾロ兄ちゃんが大好きだけど、その一番の理由は双子をいっぺんにだっこしてくれるからなの。パパもママも腰がもう無理、と言ってだっこしてくれないけど(片方ずつなら出来るけど、だっこされてないほうがぐずって面倒なのではじめから両方しない)、ゾロはたくましい腕でもってがっつり抱いてくれるよ!ばつぐんの安定感!双子はきゃあきゃあ言ってよろこぶよ!あれ、このちびなすは随分子供になっちゃったな。
「だが、臣下にはなれん」
うわああああああああビュコックーーーーー!!!!
おじいちゃんが死んじゃいました(´;ω;`)そりゃ死ぬってわかってたし帝国軍に敬礼されまじ熱い死に方だったけど悲しいんだ・・・


ミュラーかわいいよミュラー、ミュラーの嫁になりたい(´∀`人)
同盟軍のノリに合わせてちょっぴりはしゃいじゃうメルカッツ萌えー
フレッシュプリキュアを延々見てしまったよ・・・はやくパッションが仲間になるとこまで見たい、今のとこまだウエスターが毎週「僕は受です」ってやってるだけだからさー。ウエスターたんまじかわいいんですけどーどうすんのこれ。19話まで見た。そう、あと4話くらいで追いつくんじゃない

「おい、ジュース買って来い」とママンにパシらされて近所の自販機に向かう途中、角のおうちのピアノの先生に声を掛けられた。数年前に引っ越してきた日焼けした肌がかっこいいサーファーふうの若い奥さんで、小学生の息子がおり、クラシックピアノを指導しているけど、ジャズとかのが似合うんじゃね?と私が勝手に思っているお人である。「あら~夏休みなの?もしかしてもう卒業だったかしら?あ、就職活動中?」と、ごく一般的な世話話が始まる。そして最後の「就職活動中?」が、相手はまったく悪くないにもかかわらず、私の胸をGIRIGIRIと締め付けるわけである。なるほど、これがニートの罪悪感ってやつか、これが世間様っていうやつなんだな。アハハーアーハハハハハ。さわやかな風が私の心に吹き抜けたのであった。

あーおなかすいた。

ところで私は今日「愛しいこと」のCDを聞いたんだった。杉田×鈴木達央のBLです^^ 杉田まじで演技うめえ~とおもってたんだが、ただ単にこのCDのストーリー上、攻っぽくない攻を演じているから、「攻様・・・プッ」ってかんじにならないからかなーとおもった。いやいやそれにしたって杉田うめえよな。イイヨイイヨ~。鈴木さんは受役を意識しすぎじゃないのかな。ちょっときもいお^^ 前作と違って女装シーンがないからまだましだけど。どっちにしろエロシーンではブフー!!となってしまう私。
ところでBLCDを聞くときって目線のやり場に困るじゃないですか。私は今までせいぜいマニキュアを塗るくらいしかおもいつかなかったんですけど、ものすごくいい方法を編み出した。ずばり、聞きながらテトリスをする!あたし完璧!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/11 りゅうほー]
[08/09 htk]
[07/31 るーほー]
[07/28 トリ汚]
[07/11 るーほー]
最新TB
プロフィール
HN:
如月ハニーです。うそです。
性別:
女性
職業:
ダメ人間
趣味:
読書
自己紹介:
サンゾロが好きです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Copyright © [ 省エネトークをしよう! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]