忍者ブログ
地球環境について本気で考えるブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうだーこれ書こうと思って忘れてたんだけど、お菓子を作るサンジってエロイよね。普通にご飯を作るサンジよりも、お菓子を作るサンジのほうがなんか知らないけどエロイ。ごはんを作ってくれるサンジはニュートラルというか別にふつうにさわやかなんだけど、お菓子を作るサンジはなんか下心がありそうというかなんかいやらしそうなかんじ。

アナリストシリーズ4作目をネットでハケーンしたので聞いている。緑川かわいいなーなんか普通だ。うん。すごく普通だ。ぽいぽい邦彦っぽい。鷲崎さんも、エロシーンで自分のほうが気持ちよさそうだった塩沢さんより、鈴置さんのほうがオッサンっぽくてよかったかな。じゃっかん老けすぎだが。しかも鈴置さんも亡くなってるのかよ!鷲崎さんなんか呪われてるんじゃないのか。しかし鳥海さんが子安は無理があるwwww石田彰がやった役を子安に回すなwwwwwwwwや、受子安だと思えば楽しいな。らんらんるー。ジェフリーいいなーとおもったら森川さんか。普通にかっこいいな!

sm4451249/sm4722628
ヒィィィィイイイイなんというイケメンボイスwwwwwwww死にたいwwwwwwwwww聞いちゃったよオイ
スーパースタイリッシュドクターストーリーでおなじみの速水奨氏のエロボイスCDならしいです。左耳が犯されました。内容はかなりキモイです。なんかサンジっぽーい笑 あ、こんなサンジいいかもね見たい見たい。

「間の楔DARK-EROGENOUS」も拾い聞き。カセット版はどこですか。
「座れ。・・・違う膝の上にだ!」と怒鳴るイアソン様。ヒステリー男やんけー!!wwwwwwwwwめっちゃ笑った。置鮎のダリルかわいい。SEも何かと笑わせてくれるな。特にビリヤードとかww「パーティに出す気は・・・ない」ガチャーンドカドカドカッwwwwwテンプレの攻様すぎるだろやることがwwwww
リキがおっさんみたいだ。色気ないし。喘がないし。まだBLじゃないし、受とかそういう概念も発達していなくて、当然どう喘ぐかなんて技術(?)もなかったんだろうなー。
最後まで聞いたらせっつねぇええええ!!!イアソン様せつねー!!!!この全然まったく伝わらない愛情表現しかしないところがイアソン様の魅力です。(キリッ)

ではさっそくサンゾロで実演してみましょう。「座れ。・・・違う膝の上にだ!」と怒鳴るサンジ。当然ハァ?とかわいそうなものを見る目でサンジを見るゾロ。めげずに膝をパンパン叩いてゾロを誘うサンジ。ドン引きして後ずさるゾロ。悲しくなってめそめそ泣き出すサンジ。しょうがねーな、と頭をかきながら、サンジをひざだっこしてあげるゾロ。背中をさすられながらしゃくりあげつつ、ゾロの胸板を触りまくるサンジ。サンジの首筋に顔を埋めて、あーいーにおい、とおもうゾロ。はっぴぃ☆えんでぃんぐ。あーかわいー。
PR
久しぶりにまともなご飯(そば)を食べたら頭が痛くなったりゅうほうです。あーもー私がベッドと一体化してから何日が過ぎたんだろうか・・・フランツ・カフカもびっくりの駄目人間ぶりだぜ。ザムザは虫になったけど私はベッドになった。棒になるのは安部公房。

攻めのほうのY木さんがもじもじについて日記に書かれているのを見て、そうかY木さんは大人のY木さんだからもじもじしないのか・・・となんかへんに感心?した。もじもじっていうの羞恥心から発生するミラクル萌え現象だと思うんですが、では大人のY木さんちのサンゾロには羞恥心がないんだろうか?むしろ、羞恥心を持つこと自体に対して羞恥心を感じているのではないだろうか?あ、禅問答みたくなっていく予感。ドンマイ×4 泣かない~で~~~♪(古い)
ところで羞恥心といえばエロですよね。パンチラがなぜウホッとなるのかと言えばそこに女子のスカートという名のパンツを隠すための羞恥心があるからであり、なぜ男の娘であるアイマスの涼ちゃんにウホッとなるのかと言えば無理矢理女装をさせられて「ぎゃぉぉぉおおおん!こんな格好恥ずかしいよ律子ねえちゃ~ん」と言うからであり、その他焦らしプレイおもらしプレイ視姦等など羞恥心とエロスは切っても切れない関係にあると思うわけですよ。ロイズのナッツチョコうめえ。果たして我らがゾロたんに羞恥心なんていう高級な感情(笑)があるのかは知りませんが、いやたぶん迷子を指摘されると赤くなるし羞恥心あるんだとおもうんですが、それを是非サンちゃんに対して発揮していただきたいわけですよ。具体的に言うとサンちゃんが朝突然尋ねてきたら「バッ・・・寝起きにいきなり来るなよ!」と怒って顔を見せてくれなかったり(ないな)、サンちゃんが「髪型変えたんだね、似合うよ」と言ったら照れて口をきいてくれなくなったり(これもない)、いちご100%的な展開でお風呂でバッタリ会って裸を見られてショックを受けて部屋に閉じこもってしまったり(まったくない)・・・しないよねゾロは・・・ゾロだもんね・・・・・・。むしろサンジがありそうだ。付き合う前とか。だって寝起きは髭の手入れとか髪のセットしてない姿をゾロに見られたくないだろうし、ゾロがサンジのちょっとした変化に気がついてくれたら嬉しくて舞い上がっちゃいそうだけどあんまり舞い上がってるのを見せたらダサいとか思って層だし、全裸を見られたりしたら「もうお婿に行くしかない」と思いつめてしまいそうだもんな。あーなんの話だっけ。もうわかんなくなっちゃった。
あ、ゾロと羞恥心の話か!!うん、ゾロが恥ずかしがるだけでエロいと思う。あ、違う、もじもじの話だっけ?もうわかんねー。

明日ゼミ行きたくねえええええええええ!!!!!!!!!もう一週間経っちゃったよ
あ、でも私がインタビュー対象としてAさんを紹介したことでMちゃんの友達のKさんにめちゃくちゃ感謝されて、あー私でも人の役に立つことがあるんだーとおもってちょっぴり浮上した。でもだからってゼミには行きたくない。
「避妊はちゃんとしなさいよ!」とナミさんに叱られるサンゾロの夢を見た。妙にリアルな、昔実家にあった臙脂色の取っ手の白い冷蔵庫の前でサンジとゾロが神妙な顔で座っており、その前にナミさんが仁王立ちしており、その横でロビンちゃんとビビちゃんがタブレット(音楽室とかによくあるちっちゃい机がくっついてる椅子)に足をきちんとそろえて座っていた。

アイマスDSの、まだ見てない真と涼のコミュをニコで見た。二人が演劇の練習をするという話なんだけど、劇中劇があるせいで余計に二人の中の人の実力の差がはっきりとわかって微妙な気持ちになった。真の中の人はまあもちろんそんなに有名でない人で、方や涼の中の人はさんぺーさんでキャリアも長けりゃレントンだのバカピンクだのとゆー主役も張ってるわけなので、まあ比べるまでもないっちゃないんですが、一緒にやってるのを見てへえぇこんなに演技力の差って出るもんなんだなーと感心した。まあ真自体の演技が微妙なんだと思えばかわいく思えるんですがね。真かわいいよ真ハァハァ どうしても美少年になっちゃうんだよね!!君がかわいいのは私がよぉーくわかってるんだぜ!!
だが涼の弱点は歌唱力!これはガチ!DSの3人で比べたときに、どうしても女の子っぽいアニメ声で歌える愛・絵里に比べてさんぺーさんは苦しいよね・・・。女声・男声で歌い分けてる持ち歌はともかく、「ALIVE」とかまじがんばれ・・・がんばれー!!って不安になるもんな。「プリコグ」もつらいものがある。さんぺーさん・・・ウッ(´;ω;`) そもそも音域がつらいし、あとあんまり音程もよくない。愛の中の人は結構うまい。他の曲はほとんど一貫してキャラ声っつーかアニメ声で歌ってるのにALIVEのサビで突然あの伸びやかな声出すんだもんな。閣下とはちがうぜ。絵里はまあなんつーかキャラっぽくていいんじゃね?もともとネトアで歌は駄目って設定だもんな。
しかしユカタメイドかわいいな。俺がメロディだ!

sm7011960
久々に見て腹筋が崩壊いたしました。この頃けっこういっぱいアニメ見てたよな~ニコに規制はいってなかったし。忘れてたけどクッチーは石田あきらだったwwwww田中さんがイケメンすぎて死ねるwwwww好きだwwwwwwwwwwwそうだよーしかも高坂は斎賀さんなんだった・・・ああー斎賀さんBLCDに出てくれないかな!!出ないか!!無理か!!斎賀さん×中井とか超聞きたいんですけど!!ナージャの双子よ再びィィィィイイイ!!!!ハァハァ たしか斎賀さん&パクロミでポーの一族のドラマCDあるんだよねーあー聞きたい。えっでもエドガーがパクロミでアランが斎賀さんなの?!逆っ、逆ー!!!
拗ねモードでBLに浸って閉鎖空間を作り上げているうちに連休終了。おばーちゃんにもらったチョコレートで腹を満たしていた。もう焦りも感じない。むしろこれがあるべき姿?あー結局最後の演芸会スルーしちゃった・・・寮会のあとちょっとやる気になったんだけどな・・・。

「今宵、雲の上のキッチンで」は珍しくまともに萌えるBL小説であった。あーもーどうせ私はこういうBLが好きだよ!てか話の構造が「美しいこと」とかぶってるんだな。つーか攻がおまっかわいいいいいんだよおおおおおおお前はビューティー田村か!!(ジャガーさん) 理想「アハッ私田村って言います!覚えておいてくださいネッ☆」→現実「私は田村・・・覚えておくがいい!」 という攻キャラでした。かわいいかわいい。
あと佐々木禎子の「野菜畑で会うならば」も相当なフリーダムっつーか・・・え?これ全然ホモじゃなくね?JUNEってこんなになんでもアリだったの?と混乱いたしました。JUNEはJUNEであってBLではないからBLの常識というか暗黙の了解というかが通用しないというのはわかっているつもりでしたが。しかもイラストふくやまけいこだし!!!星の島のるるちゃんでまぼろし谷のねんねこ姫でピカチュウの人がどうしてこんな仕事を・・・わけわからん。あと他におじーちゃんが突然ホモに目覚めて混乱する孫娘の話が載っていたりした。

あと他にネットに落ちてたドラマCD聞いたりした。一番アレだったのは「SEX PISTOLS」かなあ・・・委員長の話のとこだったんだけど、なにしろドラマCD版は米国せんぱいがテラコヤスなんだよ!!!!なんか子安がやるとどのキャラもテラコヤスになってしまうのでストーリーに集中できん・・・。OVAでは杉田なんだよなー絶対杉田のほうがいいと思う。杉田はなんていうか感じがいいよな。あとCDの国政がこれスラダンのゴリの人なんだよな・・・気になる・・・。
ほかに「牛泥棒」とあとなんか杉田が出てる執事もの?のやつを聞いた。

こんなん聞いてるとものすごーくカセット版の間の楔が聞きたくなってくる・・・誰か持ってないのか・・・・・・ウワァァァァアアアアンどこにもないよー!!誰かやふおくに出せよ
てかカセット版再録ならしいCDがあるんだけどそれすらないんだ・・・聞きたいのにー!!段々イアソン様のことが好きなのか塩沢さんが好きなのかわからなくなってきた。いやたぶん塩沢さんのイアソン様が好きなんだな。ちなみにカセット版の発売1989年だって。俺・・・当時2歳・・・笑 まだゴミやんけー!!
あと超いまさらなんだけど段々炎のミラージュを読まなければならないような気がしてきている。なんでだろう・・・笑 あとかなり前に塩沢さん亡き今イアソン様を演じる声優は誰であるべきかみたいな話をしていたときに速水奨の名前があがったことをふと思い出し、しかし今の速水奨といえば「スーパー・スタイリッシュ・ドクター・ストーリー」という超絶恥ずかしいタイトルの謎の企画をやっているよな・・・と薄暗い気持ちになった。なんだよスーパースタイリッシュドクターストーリーって・・・SSDSって略すなよ!!ほんっと腹立つわーwwwww

天狗の子を読み返していて、初期のミドリちゃんの口の悪さにびっくりして、あと八郎坊のかわいさにびっくりした。腰が抜けそうになった。ナントカ神社に行こうかな。栃木だけど。あーもーゾロはパンツ見せろ
ママンと一緒におばーちゃんちに行ってきた。おばーちゃんちはお風呂のリフォームが入ったのでばたばたしていた。片付けなどを手伝うつもりで行ったんだけど、夕飯の時間にお邪魔して、しかも私が泊まらずに帰るというので、おばーちゃんは私の帰り道を心配しまくって片づけがはかどらないので私はさっさと帰ってきてしまった。なんか集金しに行ったみたいでやだなあ、とかなんとか言いながら帰りにさっそく本屋に入る私。財布にあるお金をみんなBLに変える錬金術やめろ!!と思いながらさらにいつもは行かない駅を使ったもんだから、そこにあるブックオフによってうっひょ~こんなにあるぜ!と大量にBLを購入してきてしまった。アレ・・・?今月は私BLは自重しようとおもってたんだけどな・・・?おかしいな?

なぜ数年前リビングとかキッチンの全面的なリフォームをしたおばーちゃんちがまたお風呂をやったのかな、とおもったら、お隣さんちのお風呂がリフォームで綺麗になってうらやましかったからならしいです。で、リフォームの最中に家にいると邪魔だからっつーんで旅行に出ていたらしいんだけど、一緒に行った人との部屋割りなんかで思うところがあったらしくなんかゆってました。補聴器はあんだけ騒いだくせに買っただけで満足して全然つけていないらしいです。いや全然そんなことないんだけどこうやって書き連ねてみるとおばーちゃんって結構フリーダムだな。

ああ~BLはいいなー!!漫画は今日とりあえず全部読んでやったぜ。ブックオフって安くていいね。「待てよ!俺を捨てるなんて、お前は気でもふれたのか?」「ごめん、俺もうお前のことは愛せない」「何言ってるんだよ!考え直せ、俺はお前が・・・!!らめええええええ!!!」みたいな持ち主とのやりとりの末にブックオフにやってきたBL漫画たちがなんだか不憫で。だってブックオフだぜ。だから私は「俺んとこ来ないか」とやってしまったわけだ。あーどうすんだこの量。
山中ヒコのでかい漫画かいました。T野さんが感想かいてたからいける!っておもって。良い青春だった!てゆーかなんつーの、あまりにも綺麗な男子寮?うちの大学の男子寮の人たちとの落差が・・・笑 あいつらだって深夜に突然女子寮の子のところに集団で騒ぎながらコクりに来たりするんだぜ!なにその状況おまえらホモ?っていっつも思う。それって女の子との関係どうこうっていうより、「○○ちゃんにコクるんだ!キャーww」みたいな男同士のアレが大事ってことじゃないの?ちがうの?あ、でも肋骨ポキッ☆はわりとリアルだなあとおもった。ああいうことやるやる。だましとか仁義とか。
太田によく「るーほーのスルースキルは異常」っていわれるんですがそんなでもないとおもうんですが、まあほうぼうでスルーできずに問題点を可視化してぶち上げてる太田と比べりゃースルー能力高いよな。みなさんご存知のとおり基本私何も考えてないからな。太田みたく突然ネトゲをはじめてそこのコミュニティについてここがおかしいとか言い出して改善しようとしたりしないもん。あーそーゆーもんかーってグレーにしてスルーしておくもん。なんでだか知らないけど、あいまいなことをあいまいなままにしておいたほうがいい、っていうのが身についているみたいなんだよね。たぶん、スルーせずにおこうとおもうと、まじめに深く受け取りすぎて考えすぎてこの前ゼミの人たちと心理的距離がいちおくこう年開いてしまったみたいな事態が発生するんだとおもう。その自衛手段として私のスルースキルがあるのではなかろーか。この前バイト先のCさんに、こんな言い方じゃなかったかもだけど、るーほーちゃん(仮)はそうやってのらりくらりとどこでもやっていけるわよ~みたいに言われてぴんとこなかったけど、あーこれかこのスルースキルかこういうことか!と膝を打った。そーゆーもんか、とグレーにしてほったらかしておいたことに、突然名前がつくと、その名前が持つ(と自分が思っている)意味とかステレオタイプと、自分がグレーにしておいたことの落差にほんとうにびっくりすることがよくある。そしてどうしたらいいのかわからなくなってまごまごするんだ。経験値不足!

・・・と、言うことを考えるようなことが今週いろいろありました。自分と他人を比べるのは趣味じゃないけど、いやまじで太田と自分似てるとおもってたけどこのスルー能力に大きな差があることがわかったよ。うける。あとなにかがあったときに、それそのものよりも、それを受け止める自分についてぐだぐだ考えてしまうのが私の悪いくせ。あーあーあーあーあーあーあーもうゼミ行きたくない・・・・・・。

さて、昨日はバイトでしたよっと。バイト全然働かなかった。やったことといえばせいぜい、突然辞めたKさんの代わりに入ってきた派遣のSさんにご挨拶したくらい。いや実際朝からずーっと挨拶する機会を虎視眈々と狙っていたんだけどそういうところほんと自分だめだなっておもうんだけどどのタイミングで話しかけていいのかわからなくなりあわあわしているうちに時間は過ぎ去り結局帰る寸前にすいません遅くなりましたけどバイトのるーほー(仮)です!しくよろ!と挨拶してから帰ってきた。ふいーまったく難しいぜ。さっそくDちゃんがSさんにベタベタしててこいつやることはえ~笑 と感心いたしました。あと関係ないけどこないだSさんが入ってくるに当たって、Sさんのデスクにさっそく自重しない社員さんたちが私物を置きまくってるから、しゃーねーなー片付けっぞIちゃん!とふたりでゴチャゴチャ作業しているときになんかいろいろしゃべっていたのをKさんが聞いていて、「いない人にもちゃんと敬語を使うあなたが大好き!」みたく褒められた。わー!!褒められた!!とびっくりしたと同時にとても嬉しかったので(褒められ慣れてない)日記に書いておく。こーゆー自慢(?)を日記に書くのってすごく枕草子を思い出す。香炉峰の雪のとこ。最近国語の教科書ネタ多いな。
あ、で、まーとにかく昨日の半歳に戻るとその後トリさんと飲んだ。前日の夜いきなり私から「飲もうぜ!」とメールを受けたくせに自分の友達を二人連れてこられるトリさんの人気(?)ぶりに嫉妬。この前も一緒だったMちゃんとYっぺ。なんでここで?!ってかんじの場所で普通に飲んでギャースとなってなぜか秋葉原のメイドカフェに移動。内装が落ち着いててメイドさんたちもそこまで媚びたかんじじゃなくて、混んでなけりゃーそこそこ居心地のいいところだった。実際あそこを起点に集合しようとしている人たち多すぎだとおもったんだ・・・。ふつーっぽくてかわいいメイドさんにカクテルつくってもらった。他のメイドさんは猫耳のカチューシャを首にしていたり、ガーターベルトが外れていたり、明らかに「あー中学生のときクラスに絶対ああいう子いたよね」っていうかんじだったり、あとふつーのしっかりしたお姉さんだったりしたので、ふつーっぽくてかわいい人はなんか癒された。ふつーだったんだ。ふつーがいいよね。
そのあとさらにのたくた移動して新宿に行って飲んだ。未知の領域にゲットインした。人の話を聞いているとあーそうだなーとおもうと同時に自分はどうなんだってことをはっきり言えないことに対する罪悪感というかコンプレックス?みたいなものがぶわーとでてくるなあとおもった。あーたんが突然「私のブログ見たでしょ?!」と言い出したのには驚いた。いや・・・あの・・・初対面ですから・・・笑

そんなかんじで2軒行って始発が動いてから電車の中で向かい側に座った高尾山に登るらしい女子高生たちにじろじろ見られヒソヒソされながら(被害妄想)帰ってきて寝ておきて風呂入って今に至る。今日ママンと会わなきゃいけないんだよしかもそのあとおばーちゃんち行くことになっちゃったんだよ・・・ヒイイガクブル 就職どうするの攻撃がはじまるぜ!すいませんニート予備軍で。キラッ☆
あああああああ・・・

今制作した日記を消してしまったあああああああ

最近なかったのに・・・しくめそ
帰ったら書く
山田ユギの新刊良かったです。わざとやってるんだろー!とくびしめわざを使いたくなるくらいよかった。あと今度出るCDに「明烏」が入るらしく、しかもあの受さんがCVみきしんならしく、それはちょっと聞きたいなあ太田買ったら貸せよ、とおもっている。
本棚の整理をちょっとした。もうだめだだめだ、私はもう漫画にカバーをつけておくことをあきらめることにする。本棚がカラフルになった。

拍手ありがとうございます。なんですかね、これはゆったからにはやれよってことなんですかね。がんばります。

そういえばアイマスですが、涼ちゃんをクリアしてからあんまり進めてなかったけど、さっきふてくされて愛ちゃんを終わりまでやりました。愛ちゃんシナリオはなんといっても舞さんの存在感がすごすぎるので・・・なんていうか・・・うん・・・。てかアイドルアルティメイトどこいった?出てないよねえ?うーん・・・。あと私が気になったのは、アイドルアルティメイトの会長?とかなんとかいう渋いスーツのおっさんが、わざわざビジュアルつきで登場したのに、一回出てきたっきり音沙汰なかったことです。なんか実は舞の旦那!とか、もしくは涼ちゃんのときの武田蒼一(笑)みたいな絡みがあるのかなーとおもったのに完全スルー。なんのために出てきたの?とおもって調べてみたら実は愛ちゃんじゃなくて絵里編に絡んでくるみたいですね。あーネタバレ笑
絵里編もはじめました。愛ちゃんは春香みたいなかんじにかわいく思えるんだろうなーとおもったら意外とそうでもなかったんですが、絵里はまったく期待してなかった割に か わ い い 。電波で中2病丸出しなところもかわいい。サイネリアに対してナチュラルにそうとうひどいところもかわいい。俺がアイドルだ!!

またコーンフレークと乳製品を食って飢えをしのぐサイクルに陥りそうでいやだなあ。そういえば今朝、ママンに電話して、そしてなんていうか「いやなもんはいやなの!わからんちん!」みたいな反抗(・・・)の仕方をしてしまい、あーあーあーあーあー私今いくつだよ・・・とおちこんでいたのでした。おちんこでたじゃないよ。だめだ。だめモードだ。浮上したいのー!!

そうです、「駆込み訴え」です。Y木さんとおいらのシンクロ率に、Y木さんがあぜんとしたのを想像して、めっちゃ笑いました。あぜんって・・・あぜんって!!我々はあれですよ、何を見てもサンゾロに結び付けなきゃ気がすまない病気なんですよ。それはなぜかっていうとサンゾロのイデアにとらわれているからなんですよ。いうなれば我々は ロ マ ン ス の 囚 人 た ち (HQ参照のこと)なわけですよ・・・!!すべてはつながっているんだ。だって今の世の中グローバリズムだから(違)
そういえばこの前、Y木さんがサンゾロだとゆっていた山中ヒコの「初恋の70%は、」を読んだんですがなるほどサンゾロでした。萌えた。こういうのに弱い。くっそー!!なんか悔しいぜ!!「なんか良いアラブはないのか」と聞いたらめーさん&ほしさんが勧めてくれた「王子と小鳥」は、まあキュンとするんだけどなんていうか、H子さんの言葉を借りれば「ホモであることしかとりえのない」わりと普通のBLだったからあんまり期待してなかったんだけどっっ!!ちくしょう!!!攻がサンジにしか見えないよーあのっゾロに話しかけられないかんじとかっ、ナチュラルに相手に良く思われようと行動しちゃうところとかっ、ゾロが他の女子に嫌われていくのを見てぞくぞくしているかんじとかっ、なつかれてくっつかれてドキドキしてるところとかっ!!!!いやサンジとゾロじゃないんですけどもうあーーーー!!!すぐサンゾロだってゆーのやめろよ自分とおもいつつサンゾロだと主張してしまうよ。だって私はロマンスの囚人だから。


はいっ、拍手ありがとうございます!知り合い以外にコメントをいただいたのがもう1年ぶりとかなんじゃないかって勢いでびっくりしてヒィーどうしようごめんなさいとガクブルしています!すいません!

「視線」、読んでくださってありがとうございます!自分で書いといてなんですけどこれ、あまりにもひどいですよね!続き気になりますよね!私も気になります!!久々に更新したとおもったらこんなんですみません。続きは一応書いているんですけどまた全然テイストが変わってしまっていて、えーとでも恋が走り出したら君が止まらないかんじになればいいなと思ってはいるんですけど、いかんせん私のやることなんで信用できないですよね!ほんとすいません!まともな起承転結がつきそうだったらサイトに載せるより本にしたいなあという気持ちもあるのですが、いかんせん有言不実行の人なので、えーとでもせっかくコメントいただいたことですし、これは早いうちになんとかしたいとおもいます。出でよラブ!!ありがとうございます!!
今、今日の授業でまたゼミの人たちと私の心理的距離がいちおくまんキロメートルくらい離れてしまったよっていう話を書いていたんだけど間違って消してしまった。ああ・・・わかってるんだ自分が考えすぎだってことくらい。でも折り合いがつかないんだよしかたないじゃん。もういい!!ゾロのブルマプレイのこと考えてるから
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/11 りゅうほー]
[08/09 htk]
[07/31 るーほー]
[07/28 トリ汚]
[07/11 るーほー]
最新TB
プロフィール
HN:
如月ハニーです。うそです。
性別:
女性
職業:
ダメ人間
趣味:
読書
自己紹介:
サンゾロが好きです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Copyright © [ 省エネトークをしよう! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]