[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全体的に1話はすごくよかったですね。バンクの変更とかも激しい劣化などはなく、新しいいいものを作ってますな。じゃ、OPから順番に話をしていきましょうか。でもたくさんニコニコに上がってる割にどいつもこいつもエコノミーであんまりちゃんと見れてないんだけどさ。
今回、薔薇モチーフがくわわり、ちょっとこう・・・百合ムードが盛り上がるマリみてカットなどがあってよいですねハァハァ ただここでりんちゃんが完全に文字にかぶって見えないのがかなしいけど・・・りんちゃん・・・涙 ババアがいいですババアが。やっぱりババアは祥子様!曲とか動画とか、全体に女の子っぽくないというか兄の見てたアヌメとかっぽい雰囲気。変身美少女<バトルもの、って雰囲気?まあプリキュアは変身美少女バトルものなんだけどさ。空から5人がふってくるとことか。すげええええババアがかわいいカットがあるんだよおおババアかわいいよババアハァハァ なのになぜかニートのほうが優遇されてるんだぜ・・・ババア・・・おれ涙目 紫の子かわいいよー基本的にはババアと芳香剤を足したような顔だからかわいくないはずないんだよな。そしてそして人気者のブンビーさんがいるよ!今週の本編には出てこなかったけどブンビーさん出てくるんだー楽しみだなあみんな大好きブンビーさんwwwwwOPイイ!
新キャラについてだけどさ・・・ココナツにはなんとも思わなかったのにうっかりシロップにときめいた!シロップにときめいた!ときめいた!!!!!ごめんシロップ、ショタってゆってごめん!君は爽やか少年だよハァハァOPのあのちょっと複雑な表情にめちゃくちゃ萌えたああああああああああああもおおおおおおおおおおおおおおなんだよプリキュアみてるんだから男キャラにときめくわけねーぜっておもてたのにうっかりハァハァしちゃったじゃんかよバカーバカーバカーシロップ萌えた!!芳香剤みたいな性格かとおもったら全然違うし!ああも言うオイ牛m不dj不rhkるあh祖言うfj歩椅子gfcjほいぅszhjgdcrkふぃうbjんヴぃ宇h号汚srcfkぁ視kcj氷魚gvルwk所れ地jgkb ←言葉にならない気持ち
いい声だよー朴さんww兄さん兄さんって米流れてたけどハガレンのエド声なんですな。けしてショタ声でないところが良いwwwあああああああーいいよー声がいいってほんといいよね・・・声優って大事だよね・・・!!しかもシロップのいいところは、どこかの一切役に立たない淫獣と違って多少は戦えそうなムードをかもしているところだよ。しょっぱなから巨大化して飛んだし!!ココナツミルクは一切役に立たないばかりか足を引っ張ってたもんな。まあ淫獣は代々マスコットの役割をしていて、人間に変身すること自体が5で初めて起こったイレギュラーだったから仕方ないのかもしれないけど。
フローラさんがレイアースのエメロード姫みたいですな。エメロード姫とか全然覚えてないけどさ。
新しい敵の声優の声がイケメンすぎるwwwwww子安ううううううううテライケメン声wwwwwwwwwいいなー今回声優いいなーシロップの声もいいし敵の声もいいし、ミルキーローズの声優は釘宮なんだろ?wktk
ココナツミルクは今回もダメダメだったな・・・ミルクあいかわらずうっぜえし。なんか丸見え王国がどうこうなってるって設定もうざかったし・・・でもなんかこれが結構本編に絡んでくるんだとしたら、結構難しい話になって幼女ワカラーンポカーンてなっちゃうよね。しかも戴冠の前にまだ前国王がいるなんて知らなかったぞー。他の4つの国の国王とかも新設定だしwww人間化したあとも相変わらずイマイチだし・・・あーでもシロップのおかげでナッツがちょっとイケメンに見えた。だからってBL妄想なんかしないんだからね!シロップはふつうに女子5人に揉まれて強くなればいいよ・・・
あ、でもココナツが登場したときの米が「ださすぎてかっこよい」「使えないやつは帰れ」だったのはうけたwwやはりプリキュアは米がなくては楽しみが半減だよな。今回も職人にはがんばっていただきたいものだ。今回は恋愛ネタも多そうで、これがまたしても幼女離れを誘発しないかと心配であります。あと増子さんはどうしたろうか。ブンビーさんとキュアブラックとキュアホワイトに変身したりするだろうか。シロップにツンキャラをとられたせいか、こころなしかナッツの顔がやさしくなった希ガス
さて、新しい変身バンクの話。全体に前回よりかっこいいテイストですな。台詞も歯切れよく、カメラワーク?も近づいたり引いたりが何度もあって、ちょっとしつこいけどかっこいい。前回のほうがゆっくりひとつひとつのパーツを見せてくれたのに対して、今回は初代プリキュアの変身シーンに近くて、全部いっぺんにばばーっと変わってからバーンて見せてくる。ので、私は前回のほうが好きだな。変身シーンぽくてドキドキするじゃんか。変身シーンといえばやっぱりセラムンと比べたくなるよね・・・まあそれはおいておこう。全員にある、内股の引き絵がちょっとなー・・・
バカピンクの髪揺れがかっこよかった・・・主役だもんね・・・うん主役だもんね!CGってすごいよな。
りんちゃんの変身のかっこよさは 異 常 さすが情熱の赤い炎!!もうもうもう火がボォーってなって全身燃えていらっしゃってたいそうかっこよろしい。あーりんちゃん!りんちゃんかっこいい!りんちゃんはババアに比べてバンクに恵まれている!だって前回の後半の技のルージュチャッカマン・・・じゃねえルージュバーニングもそうとうかっこよかったじゃんよーりんちゃんかっこいいよーりんちゃんかっこいいよー!!りんちゃんの全身がパァーンてなったあとのポーズが初代キュアブラック様であった。よく動くなーりんちゃんかっこいいよーりんちゃん
芳香剤の変身もイイ!!芳香剤はいちいちポーズがかわいいよー指先が!かわいい!!スタッフは芳香剤がかわいくてしょうがないんですかね。やっぱりロリ担当なんですかねスパッツはいてるけど。スパッツはいてるけど。スパッツはいてるけど。テラかっこいいりんちゃんを見たあとだと余計に芳香剤が可愛く見えるー!
ニートはどうでもいいや・・・マーキュリーの変身シーンをおもいだした。ニートも髪揺れがよかった。
ババアー!!!!俺の嫁ババア!!!!!今回は流石に、前回みたいにババアだけ色も絵もあからさまに他の4人に比べて劣化している変身シーンなんてことはなかった。とおもいたい。年長組は前の三人に比べて手抜きな気が・・・した・・・。でもやっぱババアかわいいよ。でもあのコスチューム自体があんまりババアに似合わないんだよ。あのとがったパフスリーブ?がいかん。肩出せ!!水のCGがgj!知性の青き泉であった。
あああああ変身バンクの高画質版あがらないかなー!!
「希望の力と未来の光!」のところ超かっこいいー5人いるよーかっこいいよー!!ミルキーローズの変身にも期待。
しかし今回はひとりひとりやったせいで、バンクだけで話が終わってしまった・・・笑 やっぱ変身は大事だよね!!!
EDもいいよー!!よく動くし。でもごちゃごちゃしてるから一人ひとりの顔がちゃんと可愛く描いてあるのに見づらくてもったいない。あ、でも後半の作画ひどいわ・・・ああ・・・でもきっと書き直しがあるんだよね?やはりガンバランスは神であったということで。でもかわいいよー!!紫の子はおんぷちゃんなんですか?なんかすっげええかわいんですけどー!!スローでみたい!スローでみたい!スローで!!!今回のEDはりんちゃんが多いよ。私はもっとババアが見たいよババアのアップの止め絵を殖やして欲しい。せっかく止め絵があるところはなぜかココナツミルクが邪魔してて見えねえんだよ!!!!このクソ淫獣どもが!ババア見せろガンバランスのババアの可愛さは神レベルであった。
1話の作画は全体によかったけど、ときどき左目がおかしかった。バカピンクの声優の叫び声がへたくそでびっくりした。あれ?みたいな。喉の調子がわるかったのか?りんちゃんから聞いたことないような声が。
つーかそういえば学年の問題はどうなったんですかね?ウィキペディアにあるとおり、「100年続くプリキュア」ってことでサザエさん方式なのかしら。
ってか・・・あ・・・本編2回とOPED変身バンク延々みて感想書いてるだけでもう3時間経ってる・・・たかがプリキュアの新シリーズの第1話のためだけに・・・OPもEDも変身バンクも来週から死ぬほどみるって言うのに・・・アホすぎる・・・でもルージュの変身バンクはほんとにすごいと思うんだぜ!よく動くし、メリハリついててかっこいいし!なによりいちいち表情がいいよりんちゃんかわいいよ!!!ハァハァ でもやっぱりババアが好き
ミルキーローズに期待。シロップの声優にも期待。って日記なげえええええええ
文学の授業、今日は堀辰雄の「風立ちぬ」だったんだけど、あの話はなかなか読めなくて困った。つまんないっていうのとはちょっと違うんだけど、ものすごく読みにくかった。私が文章を読みにくいって思うのってだいたい2種類あって、文章自体がほんとに読みにくい場合と、文章の意味が理解できないから先に進めなくて読みにくい場合があるんだけど(まあ本質的には一緒かね)、今回はちょっとどっちだか判断しかねた。たぶん後者?なんかものすごくまわりくどい文章でいつまでも核心に触れないかんじがした。で、私は出来るだけズバッと核心を突いて欲しいほうなので(短気だからね)、もーほんっとーにイライライライライライライライラした。話もイライラする。なぜ肝心のところがスルーされてるんだ!まあそういうことを話し合う授業ですけど。
つーか私来週太宰でプレゼンなのになんにもやってねえwwwやべええええええwwwwwww本は読んだけどあれでなにをどうしろとwwww
ニコでPERFECT BLUEとパプリカ見た。前者は怖かったすっげえこわかった、でも最後にものすごいスッキリ!!!ほんとの笑顔がまぶしいぜ。
パプリカめっちゃおもしろかったー!!!絵もキレイだし。パプリカかわいいよなんにでもなれるパプリカかわいいよ妖精も孫悟空も人魚もみんなかわいいよー!!けど私はパプリカとあっちゃん、どっちかなんか選べません・・・どっちもかわいいよハァハァ 最後泣いた!「ようやく素直になってきたみたいね」泣いた!!!しかし小山内君(ホモ犠牲者)と理事長?の合体?きもかったなほんと・・・私ああいうのダメなんだよう。でも小山内君はかっこよかった。
千年女優もぽんぽん場面転換して次々に変身していったけど、あのテンポの良さからくるドキドキがあったよ。そんで、おもちゃの行列は千と千尋みたいだった。PERFECT BLUEもたいがい場面転換が心臓に悪かったけど・・・主人公がハッ!って目覚めるたびに死ぬかとおもったさ。
なんで突然PERFECT BLUEなんか見たのかって言うと「なんてったってアイドル」のMADがあったからであってなんで「なんてったってアイドル」なんか検索したかって言うと以下略
今日なんかものすごいニヤニヤしたサンゾロ妄想があったんだけどなんだったか一切合切忘れてしまった・・・
エスパー魔美おもしろいな!綺麗なジャイアン!簡単に全裸になるし、昔のアニメは自由だなあ・・・ちょうど私が生まれたころか。OPもすごいかわいいよーいい曲じゃないか。アニソンってメロディがシンプルできれいだからいいよねえ。声もかわいいよーロマンティックあげるよと同じ人かーかわいいなー
エスパーゾロ読みてえー!!そしたら勘違い男・綺麗なジャイアンがサンちゃんかー・・・ゾロに超能力で助けられるサンちゃんか・・・かわいいなー。娘のヌードを描くパパでもいいよサンちゃん。で、コンポコがチョッパー。あの淫獣けっこうセクハラじゃね?OPでおもいっきり魔美の胸さわってますよ。
はー、そんなかんじで昨日の夜っつーか今朝明るくなるまでニコニコ見てて宿題してなくて今日の睡眠2時間半だったwwなんで物事をはやめにきっちりやることができないんだろうかー。あーもー授業中よく寝た、でも頑張って起きようとしてものすごいがっくんがっくんしてて先生と何度も目が合った。今後お世話になろうとおもっている先生なのにwwほんと自分ががっかりな存在すぐるwwwwあーもーwwwwwwwwまあそんな自分が好きだよ・・・馬鹿で・・・
夜は寮で成人式パーチーだった。祝われた。うれすい。でもなんか大人になりたくないモラトリアム人間だから、もーなんかもーやだった。大人とか・・・大人とか・・・・・・笑
大学在学中の目標は?って聞かれて、えーとえーと在学中に一冊サンゾロ本を出したい、とおもったけどそんなことを言えるはずもなく。。。永遠にサンゾロでハァハァしていたいよ。
ショッキングなことに、キャラデザが上北ふたごwwwwちょwwwwなかよしでプリキュア漫画描いてる人じゃないかwwwww
ガンちゃんとアイちゃんってはっきり言ってどうでもいいんだけど、うん。ヤッターマンで大事なのは後半の、ドロンジョ様たちが負けるシーンである。でもやっぱり気になるの気になるの気になるのー!!ガンちゃんの声優下手じゃね?ガンちゃんダメダメじゃね?
アイちゃんはかわいいwwwよもやまさかアイちゃんがこんなにかわいいとはおもっていなかった・・・だが「ガンちゃんを支えなくっちゃ」は今時ないよwwwwアイちゃんwwwwwwせっかくしっかりしてるのにwwwwww現代の娘としてそれはどうなんだ。「助けてガンちゃん」じゃねえんだよこの貧乳めえええええええ
ああああああでもアイちゃんも萌えるううううううううううアイちゃんかわいいいいいいいいいいいよおおおおおおおおおおおアイちゃんかわいいようアイちゃんかわいいよーーーー!!!!!
性格もガンちゃんアイちゃん結構違う気が。現代風にしたっていうかなんかもう劣化してると感じる・・・と言えるほど私はヤッターマンを見ていない。でも話が全然違うんじゃね?それとも私が思ってるのはヤッターマンじゃんなくてタイムボカンか?なんかいろいろ違う気がするんだけどさー。
女子中学生か・・・アイちゃんは女子中学生か・・・だとしたらアイちゃん結構いい女だよな・・・
一番悲しいのは
ド ロ ン ジ ョ 様 の 声 が 老 け て る ・ ・ ・
しょうがないんだけどさ・・・しょうがかないんだけど・・・涙が出そうだ・・・私の・・・・・・私のドロンジョ様が\・・・・・・・・ドロンジョ様が・・・若干ふがふがしてね?しょうがないんだけどさ・・・しょうがないんだけどドロンジョ様・・・ドロンジョ様・・・・・・・しかもおっぱいボヨーンなんて効果音出してるんじゃねえよー!!しくしくめそめそドロンジョ様のおっぱいしくしくめそめそ
でもでも「スカポンターン!!」はステキでしたドロンジョ様・・・しゅき・・・・・・
脚本正直びみょうでした。急展開は昔からだということだけどさあ・・・でもあんまりにもあんまりなんじゃないかしら。。。うっうっうっガンちゃんは体操のお兄さんばりの爽やか二枚目じゃなきゃイヤー!!!
つーかなにあれOPひでえ!!
トラウマになるよこれなんだよもう怖かったほんとこわかった
不条理だよなあ、でもこういう怖さって普段避けているのでとても新鮮だった。
うーん、いちいちうぜえなwwwwつーかこんな女めったにいないとおもうんだけど、どこで見てきてそう言ってるのかなこのアンケートに答えたひとたちは。選択肢の中から選ぶ形式だったとしたら、選択肢作ったやつはヲタが登場するアニメとか見すぎだろwwwwww
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/otaku_fashion_female/
あーよかったやっと今週が終わった。やることまんさい明日実家かえる、しあさって成人式。ものもらいのご心配ありがとうございます、なんとかかんとか普通の子の顔で成人式に出られます。
拍手たくさんありがとうございましす。
今日はワインばっかりだったんだけど、ワインて飲みなれてないてないからどのくらい飲んだのか全然わからん。けっこう飲んだつもりだけど全然酔っ払わなかったんだけど、これ明日くるかなーやだなこまるな。明日も忘年会。
ウテナやっと見終わったよーはひー。お・・・もしろかった!とおもう。最後のアンシーがかっこよかった。それまでアンシーはまるで空気のような存在でしたが。ええ。まるで空気のようでした。
なにしろやっぱり樹璃せんぱいと、あと七実が好きだったなーバカで。樹璃せんぱいはガチ百合キャラだからな。所詮ウテナとアンシーは、一見すると百合に見えるけどただの友情に結ばれているにすぎない!百合じゃない!
ウテナはどうも百合作品扱いされることもあるらしいけど、全然そんなことなかった。男がぞろぞろ出てくるのも、全然百合っぽくない原因かなあ。あと男がぞろぞろ出てきて、ふつうにウテナが男に恋もするし、その上アンシーが空気だしで二人が全然いちゃいちゃ(?)しないところとか。ウテナがアンシーに対して「そういう友達になりたいんだ」と、友達を主張しているところとか。
こうなってくると百合とはなんぞやって話になってくるよねえ。よくわかんないよ。少なくとも、百合は女の子向けで、友情よりも恋愛に近いなにかが描いてあるかんじ?初期マリみてなんかはほんとに擬似恋愛じみてたけど、最近はなんだかもう友情くさいしなあ。まあ、「お姉さま」だからちょっとちがうんだけどさ。
ああ・・・サンゾロで百合が読みたい。しかも冷静に女子校お姉さま系で読みたい。でもどっちがお姉さまなんだ、という問題にぶち当たるぜやっぱそこはサンちゃんにすべきなんだろうかサンゾロだから。
今回の説教のキーワードは「私のため」でした。私はまあ人間の行動は全部自分のためだとおもっているので、彼女たちが他人のためとか適当な戯言を言わずに、あれもこれも全部自分のためにやってるんじゃいと言い切ってくれるのはとてもすがすがしかった。が、これって子供向け番組で放つメッセージとして適切なのだろうか・・・。子供向けだったら偽善的に「他人のため!!」って言いまくるのが普通なんじゃないのか?つーか偽善だとわかっていても、「自分のため」だなんていわないだろ!いいのか!?身勝手な子供だらけになるだろ!!笑
というわけでよかったのか悪かったのか良くわからないね。うん。
ところで亜鉛の1年のときの英語のクラスメイトに、社会人入学の人でプリキュアの原画とかやってた人がいたらしいです。それは是非会ってみたい。児童心理とかを勉強しにきたそうです。お見事。
アニメのプリプリを見たんだけど、OPきめえええええええええ歌手誰だよめっちゃきもいんだけど!!画像も気持ち悪い!!おかしい!!!きもいいいいいいいいいいい爆笑 ちょっきっもおおおおおwwwwww
だが恵かわいいよ恵好きだよーーめぐみいいいいいいいだが声がキュアルージュwwwwナルトwwwww気になるwwwwwマコトも好きだマコトも。主役ふたりよりミコトのがかーいいしなww
ウテナが見終わらない。なぜだろう。ななみのネグリジェが紫でかわいい。次は舞HiMEをすすめられた!でも、きっと見ない!!
今学期の授業グループワーク多くてうざいよーグループワーク嫌い!!ひきこもりだもん!友達いないもん!友情精製能力無いもん社会性ないもん社交能力ゼロだもんバカ!!!ビェェェェエエエン
英語の必修がすでにグループワークメインで、なおかつ企業訪問しろとか・・・。だったら集英社のジャンプ編集に話を聞きにいきたいよっていう話だよまったくよー誰か知り合いいねえのか。うちのグループは半端なヲタだけしかいないってかんじの印象。やだなーほんと。ねむい
ウテナの変身シーンをよーく見てみて、あーなんだこれ普段の制服にちょっとアクセサリーがついただけじゃんとおもってちょっぴりがっかりしました。変身シーンはやっぱりとってもたのしくなければ!
今週のプリキュアは変身シーンと必殺技シーンだらけだったよ。つまり「今週の」パートが少なかったってことだ!作画も悲惨だった!でもわりとおもしろかったよ!うららとこまちの組み合わせってなんか新鮮だなーでも緑と黄色だから!サンゾロ!!
2だとあんまり咲ちゃんに魅力を感じないんだけどなぜだろう。。。
昨日で試験が終わったよ!そして私は秋休み!あっきやっすみ!!
試験の前に理学科と語学科の学科間専攻してる人の卒論の実験の被験者になりに行って来た。ちょっと楽しかった。もう、卒論で実験やってる人全員の被験者になりたいよ!みんなが卒論で何かいてるのか知りたいよ!っていうか
ど う や っ た ら 卒 業 出 来 る の か 知 り た い よ ! ! !
なーんちゃって!そのことを考えるとまじで死にたい!
試験後は英語のクラスの女子たちと久々に飲みに行った。久々過ぎた。みんなかわいいなあステキな女の子たちだなあ女子たるものこうでなければっていうか私は他人と接触がなさすぎだと改めて思った。ああ友達が欲しい・・・