地球環境について本気で考えるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか不定期にちょろちょろ寝てたし大丈夫じゃん?と思ってバイト行ったけどぜんっぜん頭働いてなかったね!!だめだめだわ。なんつーか自分の目が見ているのがモニターなのかそのほかの物体なのかよくわからなかった。たぶん最後のほう10時間ぐらいぶっとおしでモニターとにらめっこしてたもんな。後半何かいたか全然わかんないやーアハハ。
今日は編集長の無茶振りを、マーケの品格を落としたことに定評のあるOさんに頼ることでクリアしたお!普段だったらできれば話しかけたくないんだけど私という自我がなんかこう・・・融解しつつある状況だったので・・・男らしくたのんだお!
帰りにまんきつ寄って「HEN」最後まで読んできた!なんだかんだでやっぱり鈴木くんと佐藤くんがすきなんだな作者は。私は山田さんのおっぱいがこわいよ。あとジョジョ読み始めた。超面白い。スピードワゴンの存在意義をしばしば疑いつつ、彼の発言のあまりのKOOLさに度々度肝をぬかれた。あと最初のほうのディオさんが受丸出しすぎてどうしてやろうかとおもった。
ね む い
今日は編集長の無茶振りを、マーケの品格を落としたことに定評のあるOさんに頼ることでクリアしたお!普段だったらできれば話しかけたくないんだけど私という自我がなんかこう・・・融解しつつある状況だったので・・・男らしくたのんだお!
帰りにまんきつ寄って「HEN」最後まで読んできた!なんだかんだでやっぱり鈴木くんと佐藤くんがすきなんだな作者は。私は山田さんのおっぱいがこわいよ。あとジョジョ読み始めた。超面白い。スピードワゴンの存在意義をしばしば疑いつつ、彼の発言のあまりのKOOLさに度々度肝をぬかれた。あと最初のほうのディオさんが受丸出しすぎてどうしてやろうかとおもった。
ね む い
PR
孤独な朝帰りだったので起きたらまあ当然夕方で、キチネットに行ったらインフルエンザで隔離されていた留学生のMたんがいて、私は留学生とはめったにしゃべらないんだけど(日本語しかしゃべりたくないから)、遠い異国の地で病気になって寮から追い出されて隔離されたMたんがあまりにもかわいそうだったのでその復帰が嬉しく、うおーおかえりー!とテンション高く話しかけた。で、Mたんって最初の自己紹介のときに「アニメが好き」って堂々とゆってた子だよなあと思ってそっちの話をふったら、答えにくそうにされたので、きっと日本に来てからオタク扱いされたりとかその手のことで居心地悪い思いをしたんだろうなあと思ってますますかわいそうになった。が、ぐいぐい押したら「ドラゴンボールが好き」と教えてくれ、さらに「ワンピースが好き」と言い出したので「誰が好き?!」と鼻息荒く聞いたら「サンジとゾロ」という答え。さすがに二人のホモが好きなのかというところまでは聞けなかったけど(留学生のアニメ好きは本当に無邪気なアニメ好きが多くて二次創作とかそういうのを知らないことが多い)、その答え方は私の心をざわつかせたわよ!!なんだよサンジとゾロって・・・・・・サンジとゾロって・・・・・・・・・・・ハァハァ
『同棲愛』ちょうおもしろかったよー!!窮鼠チーズよりはさらっとしたかんじ・・・といいたくなるけど十分ドロドロだよな笑 窮鼠チーズほどの密度はない。なぜなら登場人物と巻数が多いから。水城せとながBLのお約束とかそういったことにとらわれない作家、というかBL作家ではないことがよーーーくわかった。だってマホリンが最終的に風子とくっつくってさー、BLじゃありえないっすよ笑 一瞬ちょっとデジャヴった。が、一番なんか将来的に幸せになれそうなカップルである。光太郎と千里はありゃ絶対駄目だね!!いつまでもくっついたりはなれたりずるずると依存関係を続ける周囲にとって迷惑きわまりないカップルになるね!!笑 椿と薫はノーコメで!www
暖房はいったからマニキュアの乾きが早くていいな。久々に塗った。これだー!っていう紫ないかな。
『同棲愛』ちょうおもしろかったよー!!窮鼠チーズよりはさらっとしたかんじ・・・といいたくなるけど十分ドロドロだよな笑 窮鼠チーズほどの密度はない。なぜなら登場人物と巻数が多いから。水城せとながBLのお約束とかそういったことにとらわれない作家、というかBL作家ではないことがよーーーくわかった。だってマホリンが最終的に風子とくっつくってさー、BLじゃありえないっすよ笑 一瞬ちょっとデジャヴった。が、一番なんか将来的に幸せになれそうなカップルである。光太郎と千里はありゃ絶対駄目だね!!いつまでもくっついたりはなれたりずるずると依存関係を続ける周囲にとって迷惑きわまりないカップルになるね!!笑 椿と薫はノーコメで!www
暖房はいったからマニキュアの乾きが早くていいな。久々に塗った。これだー!っていう紫ないかな。
今日はバイトでした。朝急にDちゃんから連絡があって欠席だとのことだったので、ヒエーバイト空白の時間ができてしまうぜーとあせりながら出勤。わたわたと働いて、さっさと帰って、バイト先の近くの図書館に寄った。どかどかっと本を借りて、今は漫画喫茶にいる。奥浩哉の「変」が読みたくて読みたくて仕方なくて、わざわざおいてある漫喫探しちゃったぜ。読み終わったぜ。なんか、最後のほうぐだぐだで、中盤のラブコメっぽいところが一番おもしろかったなあ。なんだよ前世って。結局佐藤君が女だったオチは逃げだと思う。ホモだろ!ホモなんだろ!!素直に認めろし!!!そんで続きの女の子バージョンの「HEN」のほうも読もうとおもったんだけど、うろついてたら水城せとなの「同棲愛」を発見しちゃったので読むしかない!と思って朝までいることにした。つーかジョジョも読みたかったのに1~5巻がすでに借りられているんだなこれが。まあ読む量には限度があるし・・・そもそも私朝までいるんだったらレポートの資料読もうと思ってたのになおかしいな^^ 月曜のレポート間に合うのかな、まあとにかくすべては「同棲愛」を読んでからだ。
「エースを狙え!」をちらよみしたんだけど、1巻の半分くらいですでに宗方コーチと藤堂さんと尾崎さんの三角関係BLを期待する私は読むべきではないとおもった。
ショタに関する文献がなーーーーい!!!!どうしよう・・・笑 やっぱりスルーでいいかなww
「男の娘」を語るために比較というか系譜というかで必要な要素として、「百合」と「ショタ」があるなあ・・・とおもっていて、でも「ショタ」について話をするとどうしてもポルノグラフィとしての萌えの話をしなきゃいけなくなって、それは面倒だからいやだなーとおもってあえて言及しないでいたんですが、今日Kくんにも太田にも言われたから多少調べようかなーと、おもったんだけどやっぱ案の定文献とかみつからねえwwwwアハハどうしようwww
今日は戦闘美少女Kくんに卒論で使うかもらしい漫画を貸すついでにいろいろとオタク談義をしてきた。やっぱどうしても男とか女とかいうことにこだわっちゃうよネ!とか、オタクという自己認識についてとか、ガンダムの話とかいろいろ。ガンダムの話は非常に興味深かったです。わざわざファーストからの系譜を紙に書いてくれるあたり、ああ、オタクだなあ・・・と感じた。うちの兄も何かというと紙に書いて系統立てて説明してくれるんだよねえ。なぜ種以降のガンダムがガンオタの間で賛否両論なのかというと「イケメンしか出てこなくて世界観がうすっぺらい」だとか。若いイケメン以外もいたほうが萌えるのにねえ。
そのあとあっちこっちの図書館に行った。なんかもう参考文献集めるのがドラゴンボール集めるみたいなかんじ。一箇所にまとめておいてくれよ!!と思うけど無理だよねえアハハ。もうすぐ面倒くさくなって買ってしまいたくなる私。しかし買うと場所に困るんだよな。あと高い。
そんで太田と合流して飲み屋で夕飯食べた。飲み屋なのに一杯しか飲まず、その後延々お茶を飲みながらしゃべり続ける私たち。フレンドリーな接客に定評のある飲み屋だったので、やたらとおにさんがお茶くれたんだよ。さいごサービスで柿ピーまでくれた。笑。他のお客さんに、メイド喫茶でバイトしている人がいて、「萌え萌えビーム」をやっていたのを見た。すごい裏声だった。その流れでるーほーの絶対にすらない話というかトークのリーサルウエポンである通称「メイド喫茶事変」を出してしまい、太田が笑い転げた。「なんかメイド喫茶に行くとそのあとスゴイことが起こるんだよねえ」「それは後の行動が読めない人と一緒に行くからだろwww」太田の指摘は鋭い。あとそつろんのことで太田にいろいろアドバイスをもらった・・・というか叱られたというかあきれられた。ああ・・・笑
あと本屋に行って参考文献さがしていろいろ見てて、たまたま手にとった本にふつーにT子さんが書いてて、ぼっちだったのにリアルに本屋で「おわあああ」と叫んでしまってはずかしかった。あーびっくりしたぜ。
「男の娘」を語るために比較というか系譜というかで必要な要素として、「百合」と「ショタ」があるなあ・・・とおもっていて、でも「ショタ」について話をするとどうしてもポルノグラフィとしての萌えの話をしなきゃいけなくなって、それは面倒だからいやだなーとおもってあえて言及しないでいたんですが、今日Kくんにも太田にも言われたから多少調べようかなーと、おもったんだけどやっぱ案の定文献とかみつからねえwwwwアハハどうしようwww
今日は戦闘美少女Kくんに卒論で使うかもらしい漫画を貸すついでにいろいろとオタク談義をしてきた。やっぱどうしても男とか女とかいうことにこだわっちゃうよネ!とか、オタクという自己認識についてとか、ガンダムの話とかいろいろ。ガンダムの話は非常に興味深かったです。わざわざファーストからの系譜を紙に書いてくれるあたり、ああ、オタクだなあ・・・と感じた。うちの兄も何かというと紙に書いて系統立てて説明してくれるんだよねえ。なぜ種以降のガンダムがガンオタの間で賛否両論なのかというと「イケメンしか出てこなくて世界観がうすっぺらい」だとか。若いイケメン以外もいたほうが萌えるのにねえ。
そのあとあっちこっちの図書館に行った。なんかもう参考文献集めるのがドラゴンボール集めるみたいなかんじ。一箇所にまとめておいてくれよ!!と思うけど無理だよねえアハハ。もうすぐ面倒くさくなって買ってしまいたくなる私。しかし買うと場所に困るんだよな。あと高い。
そんで太田と合流して飲み屋で夕飯食べた。飲み屋なのに一杯しか飲まず、その後延々お茶を飲みながらしゃべり続ける私たち。フレンドリーな接客に定評のある飲み屋だったので、やたらとおにさんがお茶くれたんだよ。さいごサービスで柿ピーまでくれた。笑。他のお客さんに、メイド喫茶でバイトしている人がいて、「萌え萌えビーム」をやっていたのを見た。すごい裏声だった。その流れでるーほーの絶対にすらない話というかトークのリーサルウエポンである通称「メイド喫茶事変」を出してしまい、太田が笑い転げた。「なんかメイド喫茶に行くとそのあとスゴイことが起こるんだよねえ」「それは後の行動が読めない人と一緒に行くからだろwww」太田の指摘は鋭い。あとそつろんのことで太田にいろいろアドバイスをもらった・・・というか叱られたというかあきれられた。ああ・・・笑
あと本屋に行って参考文献さがしていろいろ見てて、たまたま手にとった本にふつーにT子さんが書いてて、ぼっちだったのにリアルに本屋で「おわあああ」と叫んでしまってはずかしかった。あーびっくりしたぜ。
数日前から寮に暖房が入った。暑い。調子狂う。寒いときは寒いときで最悪だったが、暑けりゃ暑いでまた困ったものです。ううー。
と書いた後、気が付いたら寝てた!全裸で!全裸シーツきもちいかった。しばらくこれでいこう。少なくとも風邪を引く心配はない。あ、でも乾燥・・・。去年買ったやっすい加湿器は一瞬で壊れたしなあ。どうすようかなー。今朝起きたら結構喉に来てたし。口開けて寝るのやめたい。
昨日はゼミに行ってそのあとゼミ飲みでした。人数すっくな!という飲み会。少ないほうが話しやすくてよい。雨が降ってて自転車で移動できなかったので、バスが終わっちゃった帰りはUさんとDさんとしゃべりながら帰ってきた。Dさんの日本語レベルの高さはほんとすげぇ。今まで出会ってきた中国人留学生はなぜみんな揃って日本語めちゃくちゃうまいんだろうか。あとUさんがいい人すぎて泣ける。
なんか突然ハリーポッターを読み始めたりしちゃって、昨日はあんまり寝てなくて、ゼミの最中に「揺れてる?!地震?!」と思ったら自分が揺れてるだけだったりして恥ずかしかった。あきらかに春抱きで関東大震災が起こったせいだよな。
ハリーポッター、意外と面白い。けど登場人物が耐え難いほどムカつく・・・。まずハリーがすげー生意気でムカつくし、あとハリーのことをいじめるおじさんちの人たちの描かれ方がムカつく。魔法に対して無理解であることがものすごい罪悪として描かれているんだけど、しょうがないじゃん普通の人間なんだから!!と思う。普通の人間に魔法があることを気が付かれないようにするのが魔法省の仕事って書いてあったじゃん!!だからおじさんたちは無理解で不寛容であってもけして馬鹿でなくていいはずなのに、めっちゃ馬鹿ってことになってるし豚みたいとか酷すぎる!!いやたぶん私がこう思うのは私がハリーじゃなくておじさんたちの側に立って読んでるからなんだろうな・・・うん。まあいいや。
あと食べ物が別においしそうじゃないのが悲しい・・・かな。お菓子とか。普通さー!!!!!児童文学に出てくる食べ物といったらよだれたらして妄想するくらい美味しいそうに描かれているものじゃないのかい!!まあ作者はイギリス人だから仕方ないのか。いやでもロアルド・ダールもイギリス人だが「チョコレート工場の秘密」とかあるわけだし・・・。まあとりあえず暇な時間に続きを読むぜ。
と書いた後、気が付いたら寝てた!全裸で!全裸シーツきもちいかった。しばらくこれでいこう。少なくとも風邪を引く心配はない。あ、でも乾燥・・・。去年買ったやっすい加湿器は一瞬で壊れたしなあ。どうすようかなー。今朝起きたら結構喉に来てたし。口開けて寝るのやめたい。
昨日はゼミに行ってそのあとゼミ飲みでした。人数すっくな!という飲み会。少ないほうが話しやすくてよい。雨が降ってて自転車で移動できなかったので、バスが終わっちゃった帰りはUさんとDさんとしゃべりながら帰ってきた。Dさんの日本語レベルの高さはほんとすげぇ。今まで出会ってきた中国人留学生はなぜみんな揃って日本語めちゃくちゃうまいんだろうか。あとUさんがいい人すぎて泣ける。
なんか突然ハリーポッターを読み始めたりしちゃって、昨日はあんまり寝てなくて、ゼミの最中に「揺れてる?!地震?!」と思ったら自分が揺れてるだけだったりして恥ずかしかった。あきらかに春抱きで関東大震災が起こったせいだよな。
ハリーポッター、意外と面白い。けど登場人物が耐え難いほどムカつく・・・。まずハリーがすげー生意気でムカつくし、あとハリーのことをいじめるおじさんちの人たちの描かれ方がムカつく。魔法に対して無理解であることがものすごい罪悪として描かれているんだけど、しょうがないじゃん普通の人間なんだから!!と思う。普通の人間に魔法があることを気が付かれないようにするのが魔法省の仕事って書いてあったじゃん!!だからおじさんたちは無理解で不寛容であってもけして馬鹿でなくていいはずなのに、めっちゃ馬鹿ってことになってるし豚みたいとか酷すぎる!!いやたぶん私がこう思うのは私がハリーじゃなくておじさんたちの側に立って読んでるからなんだろうな・・・うん。まあいいや。
あと食べ物が別においしそうじゃないのが悲しい・・・かな。お菓子とか。普通さー!!!!!児童文学に出てくる食べ物といったらよだれたらして妄想するくらい美味しいそうに描かれているものじゃないのかい!!まあ作者はイギリス人だから仕方ないのか。いやでもロアルド・ダールもイギリス人だが「チョコレート工場の秘密」とかあるわけだし・・・。まあとりあえず暇な時間に続きを読むぜ。
今日はコンタクトを買いに行くぜ!っておもってたんだけど調べたら眼科が休みだったので萎えて部屋に掃除機をかけるくらいしかまともな活動をしていなかったんだけど、BLレビューサイト見てたら『春を抱いていた』の14巻が今日発売だということがわかって動揺してもう近道できる大学の門がしまってる時間だったけどルパンが不二子ちゃんにとびかかるときに服をスポーン!て脱皮みたいにして脱ぐのの逆再生みたいなかんじで服を着てチャリに乗り込みました。さすが『春抱き』なだけあって一番近くのコンビニで売っていたのでホクホク帰ってというわけにもいかないので駅のとこの本屋まで自転車を走らせました。ツタヤにはなかった。ちっ。雨が降ってもなんのそのだぜ!!
やっぱり誰がなんと言おうと『春抱き』は特別な作品だよ!!!!!!!!!!14巻、最終巻、なんかもう感無量。内容じゃなくて『春抱き』最終巻だというだけで泣ける。内容はあいかわらずでした。二人の絆と人間性を表現するために最終話では 関 東 大 震 災 まで起こるんだからすごいBLだよな。うん、本当にすごい。あーほんと新田てんてーおつかれさまでございました!!!!
あと天狗の子も買ってきた。これからホクホク読む。
やっぱり誰がなんと言おうと『春抱き』は特別な作品だよ!!!!!!!!!!14巻、最終巻、なんかもう感無量。内容じゃなくて『春抱き』最終巻だというだけで泣ける。内容はあいかわらずでした。二人の絆と人間性を表現するために最終話では 関 東 大 震 災 まで起こるんだからすごいBLだよな。うん、本当にすごい。あーほんと新田てんてーおつかれさまでございました!!!!
あと天狗の子も買ってきた。これからホクホク読む。
バイト行ってきた。やはり一人だと忙しいわけです。つーかあんな請求書の処理とかバイトがやっていいのかなあ、といつもおもう。だれも責任とれないぞ。眠い。とりあえず今日、CDのアーカイブ化作業が完了したので私はえらかった。
眠い。
太田とちょろっとしゃべってから帰ってきて、寮の部屋替えミーティングに参加。あーもう私たちがとうとう部屋替えを仕切ることになったんだなあ、と感慨深くもあり、またこのまとまりのなく要領の悪い学年がどうやってこの大仕事を仕切るんだろうと心配でもある。あと私はこの大量の漫画とかをどうするんだろうと不安でもある。とりあえず実家だ。
眠い。
太田とちょろっとしゃべってから帰ってきて、寮の部屋替えミーティングに参加。あーもう私たちがとうとう部屋替えを仕切ることになったんだなあ、と感慨深くもあり、またこのまとまりのなく要領の悪い学年がどうやってこの大仕事を仕切るんだろうと心配でもある。あと私はこの大量の漫画とかをどうするんだろうと不安でもある。とりあえず実家だ。
認めよう、私には今女装ブームがきているらしいです。あーあー。「放浪息子」を全巻読んだよっと。
志村貴子は「青い花」しか読んだことなかったんだけど、「放浪息子」すごいいいですね。特に脇役たちが!何の気もなく、悪気もなく、登場人物たちを傷つけていく無神経な脇役たちが、まるで自分であるかのように思えるのがいい。岡くん(バカ)がほんのり千葉さんのことを好きなかんじでありながらいつまでも何も考えてないのもいいし、土居くん(うぜぇ)が「オカマのおねえさんに、何か用?」と撃退されながらも全く何も学習せずに二鳥くんを唆してしかもその後「お前ばかじゃねえの?」と無責任な反応をするのもいいし、一度は「かわいい」って二鳥君の女装を認めておきながらいざ二鳥くんの本気がわかると引いてしまうあんなちゃんもいい。あ、でも千葉さんのことが好きで気を引くために女装しようとしている教会の男の子はあざといからむかつくな。あと私は高槻くんより千葉さんのほうがよっぽど男らしいと思う。
志村貴子は「青い花」しか読んだことなかったんだけど、「放浪息子」すごいいいですね。特に脇役たちが!何の気もなく、悪気もなく、登場人物たちを傷つけていく無神経な脇役たちが、まるで自分であるかのように思えるのがいい。岡くん(バカ)がほんのり千葉さんのことを好きなかんじでありながらいつまでも何も考えてないのもいいし、土居くん(うぜぇ)が「オカマのおねえさんに、何か用?」と撃退されながらも全く何も学習せずに二鳥くんを唆してしかもその後「お前ばかじゃねえの?」と無責任な反応をするのもいいし、一度は「かわいい」って二鳥君の女装を認めておきながらいざ二鳥くんの本気がわかると引いてしまうあんなちゃんもいい。あ、でも千葉さんのことが好きで気を引くために女装しようとしている教会の男の子はあざといからむかつくな。あと私は高槻くんより千葉さんのほうがよっぽど男らしいと思う。
今日はやさしく相談に乗ってくれるおばさんのところに行ったあとはあまりの寒さに耐えかねてベッドから出られない人になっていた。うどん食べたら体温上がってベッドから出られた。いやけして布団の中でうどんを食べたわけではない。
戦利品を着々と読み進めています。サンゾロっておもしろいよな・・・ほんと。ほとばしるパッションを伝えたい。この前なんかの本読んでて、BL読みは現実には既存のジェンダーにものっすごい縛られながらも、「対等な対」というものに対して並々ならぬ執念を燃やしている、みたいな話を読んだのね。確かに「対等な対」ということに関してはちょうこだわってるかも!というのを某さんのサンゾロを読んで思いました。
コミケの日割り見てきた。サンゾロとかジャンプ系、創作JUNEとFC小説が同じ日で2日目らしい。よっしゃーまた銀英伝見に行くぞ!創作JUNEもたのしみです^^ ただ2日目って東方と一緒\(^o^)/ 夏の東方は大変だったらしいので不安です。ヤローが・・・いっぱい?あとプリキュアが1日目なんだよな・・・で、西さんの本をコミケでGETするなら冬コミがラストチャンスかなあってかんじだから1日目も気になる。でも1日目はヘタリアと忍たまあるからなー、それはそれでめんどい。面倒くさがるなー!!
監禁陵辱されるゾロの話が読みたい。むしろ監禁陵辱ごっこをゾロに強要するアホのサンジの話とかが読みたい。ゾロは何も考えてない優しいからちゃんとノッてあげるよ。私あんまりそういうBL読んだことないんだけどとうとつに読みたい!
萌え系皇族でおなじみのマコリンペンがうちの大学受験してたらしい。そんで合格したらしい。でも普通皇族ってみんな学習院に行くものじゃないの? つーかうちの大学にマコリンペンが来ていったいどういう教育を受けるというのか。いいのか?笑 なんか・・・なんかそんなこと言われたら大学に残ってみたくなっちゃうじゃないか・・・笑 おねーさんもっかいELPうけちゃうぞー笑
戦利品を着々と読み進めています。サンゾロっておもしろいよな・・・ほんと。ほとばしるパッションを伝えたい。この前なんかの本読んでて、BL読みは現実には既存のジェンダーにものっすごい縛られながらも、「対等な対」というものに対して並々ならぬ執念を燃やしている、みたいな話を読んだのね。確かに「対等な対」ということに関してはちょうこだわってるかも!というのを某さんのサンゾロを読んで思いました。
コミケの日割り見てきた。サンゾロとかジャンプ系、創作JUNEとFC小説が同じ日で2日目らしい。よっしゃーまた銀英伝見に行くぞ!創作JUNEもたのしみです^^ ただ2日目って東方と一緒\(^o^)/ 夏の東方は大変だったらしいので不安です。ヤローが・・・いっぱい?あとプリキュアが1日目なんだよな・・・で、西さんの本をコミケでGETするなら冬コミがラストチャンスかなあってかんじだから1日目も気になる。でも1日目はヘタリアと忍たまあるからなー、それはそれでめんどい。面倒くさがるなー!!
監禁陵辱されるゾロの話が読みたい。むしろ監禁陵辱ごっこをゾロに強要するアホのサンジの話とかが読みたい。ゾロは
萌え系皇族でおなじみのマコリンペンがうちの大学受験してたらしい。そんで合格したらしい。でも普通皇族ってみんな学習院に行くものじゃないの? つーかうちの大学にマコリンペンが来ていったいどういう教育を受けるというのか。いいのか?笑 なんか・・・なんかそんなこと言われたら大学に残ってみたくなっちゃうじゃないか・・・笑 おねーさんもっかいELPうけちゃうぞー笑
昨日早寝したけど今日なかなか起きられなかったよ!起きたけど!
一昨日の時点で、プレゼンの準備終わらせて「もう完璧!俺てんさい!」って思ってたけど、予想通り今朝見直してみたら「????なんでこれとこれがつながってるの?論理が破綻しておる。。。」となって、わーわーよくわかんねーギャヒーとなりながら授業に行った。今日の一番手で、「えっと~よくわかんないですけどすいません」を連発しながら甘ったれたプレゼンを展開。そのせいでその後の人たちも、準備不足を謝って誤魔化す傾向が強くなってたww私は今日もみなさんをだめな方向にリードします。キラッ☆ でもりっちゃんに面白いってゆってもらえたからよーーーーし!!もういいやーとおもって開き直ってビジュアルも用意していったので、もっとゼミ全員ドン引きでもう二度と口きいてもらえないかと思ったけど(・・・・・・)、意外と平気だった。よかった。さすがに春学期にはできなかったとおもうけどさ。伊達に半年ぶりくらいで頭使って用意したわけじゃないんだから!あと当たり前だけどやっぱり自分自身から少し距離のある事象のほうが残酷なことも言えるしやりやすいよね。私の非常にせまい興味の問題もあるからなんともいえないけど。
あとIさんは授業中に私にBLの話を振るのをやめてくれたらいいとおもうよ!まあもちろん「BLの話をすると冷静でいられなくなるので今はやめましょう(キリッ)」とお断りすることができるけどね!俺カコイイww
は~~~あとはレポートか。めんどくせ。4年生になってから言うことじゃないけど私実は未だにレポートの書き方よくわかんないんだ・・・。
今日の午前中に戦利品のダン箱が届きましたイェーイ!!ねこさんお仕事はやいです。もちろん開けたら授業に行かなくなるのが目に見えていたので帰ってきてから開けましたよ(キリッ)。誘惑に打ち勝つ俺カコイイ。なんかどれから読んでいいのかよくわかんないのでとりあえず漫画から箱に入っている順に読んだら、しょっぱなからゾロサンにぶち当たった。普通に面白かった・・・。あと柚木さんのペーパーは、さすが青い紙に印刷されているだけのことはあった。
昨日のアフターについて、T野さんが「りゅうほうさんの将来についてあれこれ好きに言いあう会」と表現しているのが、T野さんらしく的確かつユーモアがあってちょっと笑った。いや実際あんなに居心地の悪いアフターははじめてでしたよwwwwwいや、面白かったけど。
はーーーあとはげんこうがしんぱいだ。
一昨日の時点で、プレゼンの準備終わらせて「もう完璧!俺てんさい!」って思ってたけど、予想通り今朝見直してみたら「????なんでこれとこれがつながってるの?論理が破綻しておる。。。」となって、わーわーよくわかんねーギャヒーとなりながら授業に行った。今日の一番手で、「えっと~よくわかんないですけどすいません」を連発しながら甘ったれたプレゼンを展開。そのせいでその後の人たちも、準備不足を謝って誤魔化す傾向が強くなってたww私は今日もみなさんをだめな方向にリードします。キラッ☆ でもりっちゃんに面白いってゆってもらえたからよーーーーし!!もういいやーとおもって開き直ってビジュアルも用意していったので、もっとゼミ全員ドン引きでもう二度と口きいてもらえないかと思ったけど(・・・・・・)、意外と平気だった。よかった。さすがに春学期にはできなかったとおもうけどさ。伊達に半年ぶりくらいで頭使って用意したわけじゃないんだから!あと当たり前だけどやっぱり自分自身から少し距離のある事象のほうが残酷なことも言えるしやりやすいよね。私の非常にせまい興味の問題もあるからなんともいえないけど。
あとIさんは授業中に私にBLの話を振るのをやめてくれたらいいとおもうよ!まあもちろん「BLの話をすると冷静でいられなくなるので今はやめましょう(キリッ)」とお断りすることができるけどね!俺カコイイww
は~~~あとはレポートか。めんどくせ。4年生になってから言うことじゃないけど私実は未だにレポートの書き方よくわかんないんだ・・・。
今日の午前中に戦利品のダン箱が届きましたイェーイ!!ねこさんお仕事はやいです。もちろん開けたら授業に行かなくなるのが目に見えていたので帰ってきてから開けましたよ(キリッ)。誘惑に打ち勝つ俺カコイイ。なんかどれから読んでいいのかよくわかんないのでとりあえず漫画から箱に入っている順に読んだら、しょっぱなからゾロサンにぶち当たった。普通に面白かった・・・。あと柚木さんのペーパーは、さすが青い紙に印刷されているだけのことはあった。
昨日のアフターについて、T野さんが「りゅうほうさんの将来についてあれこれ好きに言いあう会」と表現しているのが、T野さんらしく的確かつユーモアがあってちょっと笑った。いや実際あんなに居心地の悪いアフターははじめてでしたよwwwwwいや、面白かったけど。
はーーーあとはげんこうがしんぱいだ。